コース・マップ検索

大出吊橋
栂池パノラマ橋
霜降宮切久保諏訪神社
観音原石仏群
観音原石仏群
歴史感じる散輪ルート

歴史感じる散輪ルート
Scattering route where you can feel the history

距離 Distance: 19.7km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 316m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 314m

最大標高差 Maximum elevation difference: 161m

白馬駅をスタートし、松川沿いの道を緩やかに上る。目の前に広がる北アルプスの景色は大迫力だ。途中に切久保の石仏群や霧降宮切久保諏訪神社が現れ見どころも豊富だ。栂池パノラマ橋に向かって長い直線の坂道を下ると折り返し地点の栂池高原に到着。冬は雪に覆われるゲレンデが、夏には最新のアクティビティーで賑わっている。戻り道では観音原の石仏群や水車小屋などに寄り道しつつゴールの白馬駅へ。

英語版はコチラ
For English.

Start at Hakuba Station and gently go up the road along the Matsukawa River. The scenery of the Northern Alps spreading out in front of you is impressive. Kirikubo's Stone Buddha Group and Kirifuri Palace Kirikubo Suwa Shrine appear along the way, and there are plenty of places to see. If you go down a long straight slope towards Tsugaike Panorama Bridge, you will arrive at the turnaround point, Tsugaike Kogen. The slopes are covered with snow in the winter, and bustling with the latest activities in the summer. On the way back, I took a detour to Kannonhara's stone butsu group and water mills while taking a detour to Hakuba Station. The English version is here. For English.

コース掲載マップ
HAKUBA Cycle Map(白馬村サイクルマップ)

英語版はコチラ

For English.

マップ詳細へ

関連記事


※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む