砥部町陶街道ゆとり公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~22:00
休業日 年末年始(12月29日~1月3日)
入園料
レンタサイクル [わんぱく広場(自転車使用料)]250円/1時間
自転車持込み 不可
電話番号 089-962-4600
住所 愛媛県伊予郡砥部町千足400番地
アクセス 松山ICから国道33号線を砥部方面へ車で約10分、砥部町役場前を左折し車で約2分
駐車場 無料
普通車176台/中型車10台
備考 ●おもしろ自転車コーナーに変形自転車が約70台あり
※持ち込み自転車は使用できません
●駐輪場あり

 

松山中央公園

WEB WEBサイト
開園時間 各施設によって時間が異なります。
詳細は直接お問い合わせください。
休業日 各施設によって時間が異なります。
詳細は直接お問い合わせください。
入園料 公園は入園無料
その他、各施設、イベントによって料金が異なります。
レンタサイクル おもしろ自転車
無料
自転車持込み
電話番号 ●坊っちゃんスタジアム、マドンナスタジアム、屋内運動場、屋外ブルペン、スポーツフロア 089-965-3000
●テニスコート、運動広場 089-965-3059
●アクアパレットまつやま 089-965-2900
●多目的競技場 089-965-4300
●愛媛県武道館 089-965-3111
住所 愛媛県松山市市坪西町625-1
アクセス お車の場合 松山自動車道松山ICより約15分
電車の場合 JR市坪駅より徒歩5分
駐車場 無料
※プロ野球開催時には駐車場が有料となる場合があります。
備考

 

国営讃岐まんのう公園

WEB WEBサイト
開園時間 3月1日~7月19日 9:30~17:00
7月20日~8月31日 9:30~18:00
9月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~2月末日 9:30~16:30
休業日 ●毎週火曜日 ただし、火曜日が祝日の場合、当日の火曜日は開園し、翌日の水曜日は休園します。
●水曜日が祝日の場合、前日の火曜日は開園します。
●12月29日~1月1日
●1月の第4水曜日~金曜日の3日間
※ただし、下記の期間は無休です。
3月20日~5月31日
7月20日~8月31日
9月11日~10月31日
※まんのう町が「洪水」「暴風」等の警報発令が伴う異常気象時は、臨時閉園になる場合があります。
入園料 ●一般
こども(中学生以下)/無料
おとな(15歳以上)/450円
シルバー(65歳以上)/210円
●団体
こども(中学生以下)/無料
おとな(15歳以上)/290円
シルバー(65歳以上)/210円
●2日間通し券
おとな(15歳以上)/500円
シルバー(65歳以上)/250円
●年間パスポート
おとな(15歳以上)/4,500円
シルバー(65歳以上)/2,100円
※その他詳細はHPをご確認ください
レンタサイクル ●貸し自転車
おとな(15歳以上) 2時間/300円(30分ごと100円)
こども(中学生以下) 2時間/100円(30分ごと30円)
●貸し電動自転車(26インチ)
おとな(15歳以上) 2時間/600円(30分ごと200円)
※自転車は、自転車専用道路(サイクリングコース)のみでのご利用となります
※自転車専用道路(サイクリングコース)以外には自転車を乗り入れないようにしてください
※サイクリングコースでは、スピードを出しすぎないようにご注意のうえ走行してください
※その他詳細はHPをご確認ください
自転車持込み
※走行はサイクリングコースのみ
電話番号 まんのう公園管理センター 0877-79-1700
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
アクセス ●車の場合
広島・岡山方面から/瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分
愛媛・高知方面から/高松自動車道・善通寺I.Cより車で約25分
徳島方面から/徳島自動車道・美馬I.Cより車で約40分
●電車の場合
JR利用/JR「琴平駅」よりタクシーにて約15分
琴電利用/琴電「琴平駅」または「岡田駅」よりタクシーにて約15分
駐車場 1,287台
普通車:320円
大型車:1,050円
二輪車:100円
備考 ●サイクリングコース
約6km
●駐輪場
園内に複数あり
●飲食店
レストラン
9:30~閉園1時間前(ラストオーダー)まで
レストハウス 竜の里
9:30~閉園時間
※休業日は公園と同じ
●売店あり

 

遊ー遊ー広場

WEB WEBサイト
開園時間
休業日
入園料 無料
レンタサイクル
自転車持込み
電話番号 下関市菊川総合支所地域政策課
083-287-1114
※この電話番号はスポットとは異なりますので、カーナビなど設定の際はご注意下さい。
住所 山口県下関市菊川町日新
アクセス 小月ICから車で15分
駐車場 無料 20台
備考 ●サイクリングコースなし
施設内にマウンテンバイクコースあり(227m)
●駐輪場
あり(駐車場と一体)

 

八千代湖(土師ダム)

WEB WEBサイト
開園時間 8:30~17:00
休業日 施設により異なるためお問い合わせください
入園料 無料
有料施設あり
レンタサイクル 一般車(半日) 4時間まで毎  450円
子供車(半日) 4時間まで毎  250円
2人乗り(二輪) 4時間まで毎   900円
MTB        4時間まで毎    550円
電動アシスト車   4時間まで毎   900円
※その他の詳しい料金は直接お問い合わせください。
自転車持込み
電話番号 土師ダムサイクリングターミナル
0826-52-2841
住所 広島県安芸高田市八千代町土師1194-1
アクセス 中国道千代田ICより車で10分
国道54号線、勝田三叉路から県道5号線へ約5キロ
駐車場 湖周辺に合計500台(無料)
備考 ●サイクリングコース
あり(3.7kmの往復)
●駐輪場
あり(施設駐車場内)
●飲食店
あり レストラン
●売店あり

 

国営備北丘陵公園

WEB WEBサイト
開園時間 3月1日~6月30日 9:30~17:00
7月1日~8月31日 9:30~18:00
9月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~11月22日 9:30~16:30
11月23日~12月25日 14:00~21:00
12月26日~2月末日 9:30~16:30
※入園は閉園の1時間前まで
休業日 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)
年末年始(12月31日~1月1日)
※4月9日~5月5日、7月21日~8月31日及び9月16日~10月16日の
月曜日並びにその 翌日が休日に当たる月曜日は開園
入園料 小人(小・中学生)無料
大人(15才以上65才未満)450円
シルバー(満65才以上)210円
年間パスポートあり(大人4,500円/年、シルバー2,100円/年)
※その他詳細はHPをご確認ください
レンタサイクル ●貸自転車
大人 450円/3時間まで 超過1時間毎200円
小中学生 250円/3時間まで 超過1時間毎100円
●電動自転車
900円/3時間まで 超過1時間毎400円
自転車持込み
※小人の方はヘルメットを着用してください
電話番号 0824-72-7000
住所 広島県庄原市三日市町 4-10
アクセス ●車
中国自動車道庄原ICより北入口:約5分、中入口:約10分
中国横断道三次東JCT・ICより中入口:約15分
●公共交通機関
JR芸備線七塚駅から徒歩約20分
駐車場 2,460台
普通 320円(無料)
大型 1,050円(1,050円)
二輪 100円(無料)
※()内の料金は運転者運転者または同乗者が年間パスポート(大人、シルバー)を提示した場合
備考 ●サイクリングコース
6.7km
●駐輪場あり
●飲食店
中の茶屋
湖畔レストハウス内焼肉レストラン
●売店あり
●その他
ベビーカーを無料で貸し出しています。先着順のため、予約は受け付けておりません
車いす・電動スクーターの無料貸し出しもあります

 

中央森林公園

WEB WEBサイト
開園時間 4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
※入園は閉園の1時間前まで(三景園は30分前まで)
休業日 12月29~31日のみ
入園料 入園料無料(三景園を除く)
レンタサイクル ●クロスバイク
基本料金2時間/730円、延長料金1時間毎/370円
回数券3,650円/6枚
●子供乗せ付軽快車
基本料金2時間/730円、延長料金1時間毎/260円
●電動自転車
基本料金2時間/1,500円、延長料金1時間毎/750円
●マウンテンバイク、軽快車、スポーツ車
基本料金2時間/530円、延長料金1時間毎/260円
回数券2,650円/6枚
●子ども車(コロ付あり)、子供マウンテンバイク
基本料金2時間/210円、延長料金1時間毎/100円
回数券2,100円/11枚
※回数券有効期限:発行より6ヶ月間
●おもしろ自転車
小学生以上 1人1回 30分 320円(小学生未満は大人と同乗してください)
自転車持込み
※公園センター建物内は持込不可
※【施設維持協力金】100円
持込自転車でサイクリングロードを利用される方皆様に負担していただきます
※ヘルメット着用要(持込自転車用レンタルヘルメット110円)
電話番号 0848-86-9101
住所 広島県三原市本郷町上北方1315
アクセス JR三原駅から広島空港40分、中央森林公園下車
広島駅北口(新幹線口)から広島空港45分、広島空港下車徒歩10分
駐車場 【利用料金】
普通車 330円/回
大型車 1,100円/回
【利用時間】
4~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
備考 ●サイクリングコース
ファミリーコースA(2.9km)
ファミリーコースB (1.6km)
ファミリーコースC( 1.5km)
健脚コース (12.3km)
●駐輪場あり
サイクルセンター前
●森のレストラン
食事は土日祝日のみ営業(11:00~14:00)
喫茶は毎日営業(開園時間内営業可)
●売店あり

 

八塔寺川ダム公園

WEB WEBサイト
開園時間 入退場自由
休業日 通年開園
入園料 無料
レンタサイクル なし
自転車持込み
電話番号 備前市吉永総合支所管理課
0869-84-2513
※記載の電話番号はスポットを管理する団体のものです。カーナビをご利用の際はご注意ください。
住所 岡山県備前市吉永町高田361-2
アクセス ●電車の場合
JR山陽本線吉永駅より車で約20分
●お車の場合
山陽自動車道和気ICより約40分
駐車場 80台
備考 ●サイクリングコース
約2.0km

 

塩手池公園

WEB WEBサイト
開園時間 見学自由
休業日 通年開園
入園料 無料
レンタサイクル なし
自転車持込み
電話番号 津山市勝北支所
0868-32-7024
※記載の電話番号はスポットを管理する団体のものです。カーナビをご利用の際はご注意ください。
住所 岡山県津山市市場
アクセス 中国自動車津山ICから車で約20分
駐車場 あり(無料)
備考 ●駐輪場
あり(屋根無、塩手池西側の450号線に面した駐車場内)
●公園内は火気使用禁止

 

森の国

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:30
休業日 HPをご確認ください。
入園料 大人:1,500円
小人:1,200円
愛犬1頭:500円
※体験プログラムやキャンプなどは別途有料
※詳細はHPをご確認ください
レンタサイクル (営業時間9:00~17:30内)
1,000円(傷害保険料込み。別途入場料必要)
1回1時間まで
※小学生以上で120cm以上の身長(ただし小学生の利用は保護者の利用が必須)
※詳細はHPをご確認ください
自転車持込み ◯(サイクリングコースのみ利用)
※コース利用料500円(1日、要事前受付)
※公園内の自由走行不可
電話番号 0859-53-8036
住所 鳥取県西伯郡大山町赤松634
アクセス ●公共交通機関
JR米子駅から路線バス(大山・本宮線)で約35分、アスレチック前下車すぐ
●車
山陰自動車道米子東ICから県道24号線経由で約10分。
山陰自動車道大山ICから県道158号線・36号線・24号線経由で約15分
※詳細はHPをご確認ください
駐車場 500台(無料)
備考 ●サイクリングコース3km
ダウンヒルサイクリングツアーあり
●ストライダー貸出あり
●駐輪場
駐車場の一角
「さくらんぼテラス」隣
●飲食店
森の国レストラン
●売店あり

 

国営飛鳥歴史公園

WEB WEBサイト
開園時間 ※各地区、施設、体験イベントによる
休業日 ※各地区、施設、体験イベントによる
入園料  無料
レンタサイクル 近隣にレンタル自転車店複数あり
詳細はHPをご確認ください
自転車持込み
電話番号 飛鳥管理センター
0744-54-2441
住所 奈良県高市郡明日香村
アクセス 最寄り駅:近畿日本鉄道飛鳥駅
駐車場 詳細はHPをご確認ください
備考 ●サイクリングコース
甘樫丘以外の園路は自転車乗り入れ可能
●駐輪場
園内各所
●売店
キトラ古墳壁画体験館 四神の館

 

兵庫県立播磨中央公園

WEB WEBサイト
開園時間 常時開園
(有料施設は9時~17時)
休業日 無休
※スポーツ施設、四季の庭は火曜日定休(火曜日が祝日のときは翌平日が休業)
※12月29日~1月3日
入園料 入園無料(有料施設あり)
レンタサイクル ■ふじいでんこうさいくるらんど
毎週火曜日休業(火曜日が祝日のときは翌平日が休業)
※夏休み・春休み期間は営業
12月29日~1月3日休業
営業時間:9:00~17:00/受付時間(利用により異なる)
・サイクリング車(1人/40分: 大人/300円、小人/150円)
・おもしろ自転車
単券(1人/30分: 大人/500円、小人/250円)
おとなペア券(大人2人/30分:900円)
子どもペア券(小人2人/30分:450円)
親子ペア券(大人1人・小人1人/30分:650円)
ファミリー券(大人2人・小人1人/30分:1,100円)
※ 超過料金
サイクリング自転車(10分毎: 大人/150円、小人/80円)
おもしろ自転車 (10分毎:大人/200円、小人/100円)
※大人(中学生以上)、小人(4才以上小学生以下)、障害者/半額
自転車持込み 不可
電話番号 播磨中央公園管理事務所
0795-48-5289
住所 兵庫県加東市下滝野 1275-8
アクセス ■車
・中国自動車道:滝野社インターチェンジから西へ約3km
■鉄道
・JR加古川線利用:「滝野駅」下車約2km
■バス
・神姫バス:JR三ノ宮駅から西脇行き急行バス90分、又は明石駅前から三木又は社で乗り換え、
滝野町農協前下車、ふじいでんこうさいくるらんどまで約2km
駐車場 通常無料(一部有料期間あり)
第一駐車場~第七駐車場
備考 ●サイクリングコース3km
●駐輪場あり