コース・マップ検索

熊野速玉大社
Kumano Hayatama Taisha

熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社。神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するため、景行天皇の時代に社殿を造営したと伝えられています。主祭神は熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神。境内には天然記念物に指定される樹齢1000年のナギの巨木があります。

Along with Kumano Hongu Taisha and Kumano Nachi Taisha, this taisha forms the Kumano Sanzan. It is said that the main building was built during the reign of Emperor Keiko to promote Kumano Gongen, who descended on Gotobiki Rock at Kamikura Shrine. The main enshrined deities are Kumano Hayatama Omikami (Kumano no Hayatama no Okami) and Kumano Fusumi Okami (the wolf in the bear). There is a giant 1000-year-old nagi tree designated as a natural monument in the precincts.

住所 和歌山県新宮市新宮1番地
TEL 0735-22-2533
ウェブサイト http://kumanohayatama.jp/
営業時間 日の出~17:00まで
定休日 無休
料金 無料
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット