曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244年)に開いた坐禅の修行道場です。境内には大小70棟余りの建物が並び、特に回廊で結ばれている七堂伽藍は日常の修行に欠かすことのできない大事な建物です。併設の「瑠璃聖宝閣」には、道元禅師筆と伝わる「普勧坐禅儀」(国宝)をはじめとする宝物の数々が展示されています。2015年にフランスの旅行ガイド本「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で掲載されました。
It is a zazen ascetic dojo opened in Kangen 2 (1244) by Dogen Zenji, the founder of the Soto sect. There are over 70 large and small buildings in the precincts, and in particular, the Shichido Garan, which is connected by a corridor, is an important building essential for everyday ascetic practice. At the attached “Ruri Shohokaku,” a number of treasures are on display, starting with the “Fukan Zazen Gi” (national treasure) handed down from Dogen Zenji. It was published in the French travel guide book “Michelin Green Guide Japan” with 2 stars in 2015.
住所 | 福井県永平寺町志比5-15 |
---|---|
TEL | 大本山永平寺 総受処 0776-63-3102 |
ウェブサイト | https://daihonzan-eiheiji.com/ |
営業時間 | 8時30分~16時30分(入場は16:00まで) ※季節により変更有 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人1人500円 |
備考 |