コース・マップ検索

宝積寺
Hoshakuji

724年聖武天皇の勅願により行基が建立したと伝わります。打出と小槌を祀ることから「宝寺」と呼ばれ金運アップのスポットとして知られています。羽柴(豊臣)秀吉が山崎の合戦で本陣を置いたのがこの宝積寺。たった一晩で建てられたという「三重塔」を桜が飾る景色は芸術的とも言える美しさです!秋には境内を彩る艶やかな紅葉も必見です。

It is said that Gyoki was built by Emperor Shomu in 724 by an imperial order. It is called a “treasure temple” because it enshrines Uchide and Kozuchi, and is known as a spot to improve your luck with money. Hashiba (Toyotomi) Hideyoshi established his headquarters in the Battle of Yamazaki at Hoshaku-ji Temple. The scenery where cherry blossoms adorn the “three-storied pagoda,” which is said to have been built in just one night, is beautiful, and can be said to be artistic! The gorgeous autumn leaves that adorn the precincts are also a must-see in the fall.

住所 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字銭原1番地
TEL
ウェブサイト https://takaradera.net/
営業時間 (参拝時間) 9:00-16:00(受付終了15:30)
定休日
料金
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット