コース・マップ検索

大歳神社
Otoshi Shrine

御創建は養老2年(718)と伝えられ、大歳神、石作神、豊玉姫命をお祀りしている。境内は栢の杜と呼ばれ、「栢大明神」とも称される。例祭は10月21日。また10月第3日曜日を氏子祭と定めて、江戸中期より金剛流家元による奉納能「翁」、小謡「栢の森」をご奉納頂いている。

It is said that it was founded in Yoro 2 (718), and enshrines the lives of Taisai, Ishizukuri, and Princess Toyotama. The precincts are called Kaya no Mori, and it is also called “Kaya Daimyojin.” The annual festival is October 21st. Also, the 3rd Sunday of October is designated as the Parishioners Festival, and the devotional noh “Okina” and the small song “Kaya no Mori” by the Kongo-ryu family have been dedicated since the middle of the Edo period.

住所 京都府京都市西京区大原野灰方町575
TEL
ウェブサイト
営業時間
定休日
料金
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット