コース・マップ検索

松尾大社
Matsuo Taisha

京に都が遷都する以前よりこの地に鎮座する古社で、嵐山からおよそ2km の位置にある。
お酒の神として酒造家の信奉厚く、神社内の湧水は、古代より酒造りに利用されてきた。今でも書道や茶道の水として持ち帰る人も。境内入り口にあるお酒の博物館は無料で入場可能。

It is an old shrine that has been located in this area since before the capital was transferred to Kyoto, and is located about 2 km from Arashiyama.
Sake brewers are deeply worshiped as the god of sake, and spring water inside the shrine has been used for sake brewing since ancient times. Even now, some people take it home as water for calligraphy and tea ceremonies. Admission to the sake museum at the entrance to the precincts is free.

住所 京都府京都市西京区嵐山宮町3
TEL 075-871-5016
ウェブサイト http://www.matsunoo.or.jp/
営業時間
定休日
料金
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット