本殿は室町時代の特色を残す国指定重要文化財。社叢となる尾山とその森に生息するヒメハルゼミが、国天然記念物に指定されています。
毎年4月24日の春季大祭には、国指定重要無形文化財の舞楽が奉納されます。
The main shrine is a nationally designated important cultural property that retains the characteristics of the Muromachi period. Oyama, which is the shrine complex, and the red cicadas that live in the forest have been designated as a national natural monument.
Every year at the Spring Festival on April 24, bugaku, which is a nationally designated important intangible cultural property, is dedicated.
住所 | 新潟県糸魚川市能生7238 |
---|---|
TEL | 025-552-1511 (糸魚川市文化振興課) |
ウェブサイト | https://www.itoigawa-kanko.net/trad/nouhakusan_shrine/ |
営業時間 | 通年 |
定休日 | |
料金 | 無料 [宝物殿]一般500円 |
備考 | [トイレ]あり [駐車場]20台 |