コース・マップ検索

別子・翠波はな輪道
Besshi and Suiwa Hana Walkway

距離 Distance: 87.7km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 2206m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 2228m

最大標高差 Maximum elevation difference: 1179m

標高1,500~1,700mクラスの山々が連なる赤石山・法皇山脈を囲むように走るコース。スタートしてからは一気に上りが続くが、その後は緩やかなアップダウンに変化する。日本三大銅山のひとつ別子銅山跡を利用した道の駅「マイントピア別子」からスタート。巨大な産業遺跡群が見られる東平ゾーンと、緑豊かな川沿いの森林ゾーンの両方を楽しめる。

This course runs around Mt. Akaishi and the Hokou Mountains, which are a series of mountains at an altitude of 1,500 to 1,700 meters. After starting, it continued to rise all at once, but then it changed to a gradual rise and fall. Start from the roadside station “Minetopia Besshi,” which uses the ruins of the Besshi copper mine, one of Japan's top three copper mines. You can enjoy both the Tohei Zone, where huge industrial ruins can be seen, and the lush green riverside forest zone.

コース掲載マップ
愛媛マルゴト自転車道「別子・翠波はな輪道」

しまなみ海道を中心に全県域を誰もが自転車に親しみ、誰もが自転車を楽しめる「愛媛マルゴト自転車道」を展開することで、“愛媛がサイクリングパラダイス”となることを目指している。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む