コース・マップ検索

深耶馬渓から別府57kmコース
57 km course from Shinyabakei to Beppu

距離 Distance: 57.1km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up):

獲得標高 下り Elevation Gain (Down):

最大標高差 Maximum elevation difference:

外国人向けツーリズムを手掛ける東京の旅行会社が県内で初めて主催したイベント「大分おんせんライドツアー」2日目。
ハワイのサイクリングチーム11名と、チームを先導する日本人サイクリングガイド松永皓史さんは、1日目の宿泊先、深耶馬渓にある「小さなお宿つきのほたる」を出発し、安心院(あじむ)を通り別府のゴールへと向かいます。
おんせん県別府の人気観光スポット「十文字原(じゅうもんじばる)展望台」「湯山の里温泉」「岡本屋売店」「海地獄」などに立ち寄りながら進む距離は約56km。
安心院から別府にかけては、ほとんどが上り坂だという、サイクリングにおいては過酷な道でもありますが、国内外からの旅行でも楽しめるスポットも盛りだくさんです。

サイクリングチームが走ったコース約56kmのツアーの様子と、立ち寄った安心院・別府の人気観光スポットをレポートしていきます。

Second day of the event “Oita Onsen Ride Tour” hosted for the first time in the prefecture by a travel agency in Tokyo that handles tourism for foreigners.
Eleven members of the Hawaiian cycling team and Japanese cycling guide Matsunaga Kouji, who leads the team, left their place of stay on the 1st day, “Little Firefly with a Small Inn” in Fukayabakei, and headed through Ajimu (Ajimu) to the goal in Beppu.
The distance is about 56 km while stopping at the popular tourist spots “Jumonjibaru (Jumonjibaru) Observatory,” “Yuyamanosato Hot Spring,” “Okamotoya Shop,” and “Umi Jigoku,” etc. in Beppu, Onsen Prefecture.
The road from Ajimu-in Temple to Beppu is mostly uphill, making it a tough road for cycling, but there are plenty of spots you can enjoy when traveling from home and abroad.

I will report on the 56-kilometer tour where the cycling team ran and popular tourist spots in Ajimuin and Beppu that they stopped by.

コース掲載記事
【大分】ハワイ客が日本を観光×サイクリングツアー〜深耶馬渓から安心院・別府へ〜

外国人向けツーリズムを手掛ける東京の旅行会社が県内で初めて主催したイベント「大分おんせんライドツアー」2日目。 ハワイのサイクリングチーム11名と、チームを先導する日本人サイクリングガイド松永皓史さんは、1日目の宿泊先、 […]

記事詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む