コース・マップ検索

銀の馬車道周遊ルート
Silver Bashamichi Excursion Route

距離 Distance: 106km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 618m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down):

最大標高差 Maximum elevation difference:

世界遺産「姫路城」からスタートし、日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」を感じながら史跡「生野銀山」まで目指すルートです。ルート沿線には鉄道駅が多く、好きな駅からスタートできるのも魅力の一つです。 JR播但線沿いの風情ある町並みや夢前川沿いの田園風景もお楽しみください。

This route starts from the world heritage site “Himeji Castle” and aims to the historic site “Ikuno Silver Mine” while feeling the Japan Heritage Site “Silver Bashamichi Ore Path through Bantan.” There are many train stations along the route, and one of the attractions is that you can start at your favorite station. Please also enjoy the charming townscape along the JR Bantan Line and the rural scenery along the Yumesaki River.

コース掲載マップ
銀の馬車道周遊ルート

世界遺産「姫路城」と日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」
江戸と明治を体感する一挙両得ルート

兵庫県は、北は日本海に面し、南は瀬戸内海から淡路島を介して太平洋へと続いており、大都市から農山村、離島まで、さまざまな地域で構成され、多様な気候と風土を有することから、「日本の縮図」といわれています。特に歴史や風土、産業などの違いから旧国名で摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな5つの地域に分けることができます。

兵庫県では、旧淡路国を丸ごと1周する「アワイチ」をはじめ、各地域で設定した「ひょうごサイクリングモデルルート」が8ルートあります。そのうちのひとつである銀の馬車道周遊ルートがある中播磨地域に是非訪れて頂き、サイクリングを通じて兵庫県の多彩な魅力をお楽しみください。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む