WEB | WEBサイト |
開園時間 | 4月~10月 9:00~16:00 11月~3月 9:00~15:30 |
休業日 | 毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車、一輪車、三輪車]無料 [ゴーカート]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0533-85-6127 |
住所 | 愛知県豊川市新道町2-42 |
アクセス | 諏訪町駅から直線距離で822m |
駐車場 | [利用料金]無料 |
備考 | ・信号機、歩道橋、横断歩道など
[ゴーカート講習] |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 4月~10月 9:00~16:00 11月~3月 9:00~15:30 |
休業日 | 毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車、一輪車、三輪車]無料 [ゴーカート]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0533-85-6127 |
住所 | 愛知県豊川市新道町2-42 |
アクセス | 諏訪町駅から直線距離で822m |
駐車場 | [利用料金]無料 |
備考 | ・信号機、歩道橋、横断歩道など
[ゴーカート講習] |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ゴーカート]第2・第4土曜日、日祝日 13:30から先着30組限定(13:00~13:25整理券配布) [自転車]無料 |
自転車持込み | × |
電話番号 | 0568-81-1301 |
住所 | 愛知県春日井市弥生町2-70 |
アクセス | 【電車】JR春日井駅北口より徒歩10分 |
駐車場 | 駐車場はありますが数に限りがあります |
備考 | ・実際の道路のように交差点、信号、横断歩道、などの設備や、標識がある ・SLのD51や消防自動車の展示あり
※自転車に乗る時は、運動靴でお越しください。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 電話と窓口での予約制といたします。 ※令和3年4月1日より、利用方法を以下の通りに変更いたします。 今後も状況に応じて変更する可能性があります。 【午前の部1】9:00~10:15 【午前の部2】10:45~12:00 【午後の部1】13:30~14:45 【午後の部2】15:15~16:30 |
休業日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 12月27日から1月5日 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車(16~26インチ)]無料 [三輪車、幼児用自転車]無料 |
自転車持込み | × |
電話番号 | 0561-48-2350 |
住所 | 愛知県瀬戸市上松山町2-466 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
備考 | ・園内には、道路、横断歩道、信号機などがあり、実際に交通ルールを学びながら自転車の練習をする事ができます。 ・電動客車モ「766」や電気機関車「202」の展示あり。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 4月~9月 9:00~17:00 10月~3月 9:00~16:00 |
休業日 | 毎週木曜日、12/29から1/3(木曜日が祝日の場合はその翌日) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ゴーカート]2人乗り60円、1人乗40円、足踏式無料 [バッテリカー]2人乗50円、1人乗50円 [自転車、三輪車]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0564-51-4426 |
住所 | 愛知県岡崎市若松町字萱林1-1 |
アクセス | 【電車】名鉄東岡崎駅・JR岡崎駅から若松栄町バス停または南公園北バス停下車徒歩5分 【車】東名岡崎インターより15分 5キロメートル |
駐車場 | [利用料金]無料 [収容台数]280台 |
備考 | 親子で楽しみながら交通ルールやマナーを学べる公園です。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~17:00 ※利用受付は16:30まで |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) 春休み、夏休みは休まず開館 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車、一輪車]無料 [コインカート]無料 [おもしろ自転車]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 053-261-5818 |
住所 | 愛知県豊橋市向山町字池下35 |
アクセス | 豊橋駅から豊鉄バス岩田団地(大池経由)行、 西口行台町下車徒歩5分 |
駐車場 | [利用料金]無料 [収容台数]28台 |
備考 | 実際の道路のように交差点、信号、横断歩道、踏切などの設備や、標識がある |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~16:30 |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ゴーカート]9:00~17:00(乗車券の発売は16:30まで) 1人乗り 100円(小3~中3) 2人乗り 150円(2人とも小3~中3、保護者(高校生以上)と2歳~小6) ※走路/1周 700m [ミニカー]9:00~16:30 100円 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 052-622-2281 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1 |
アクセス | 【車】名古屋高速3号大高線〜笠寺出口から約15分 【電車】名鉄名古屋本線〜左京山駅下車 徒歩約5分 JR東海道本線〜大高駅下車 |
駐車場 | [利用料金]無料 [収容台数]普通車1617台、身障者用33台、大型車12台 |
備考 | ・大高緑地の敷地内にはゴーカートのある交通公園やプール、ベビーゴルフ場、野球場、テニスコート、ゲートボール場、デイキャンプ場などが整備されています。 ・2016年(平成28年)7月1日には恐竜テーマパーク「ディノアドベンチャー名古屋」がオープンしました。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | – |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | – |
自転車持込み | – |
電話番号 | 公園緑化担当 054-626-2165 |
住所 | 静岡県焼津市石津港町42-1 |
アクセス | JR焼津駅より車で約15分 |
駐車場 | – |
備考 | 交通ルールが学べる模擬道路や、線路があり、「交通公園」と呼ばれ、親しまれています。 自転車の練習や、就学前の交通ルールを覚えるきっかけに最適な公園です。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | [個人利用] 水曜・木曜・金曜 午後1時~午後4時30分 土曜・日曜・国民の祝日(月曜・火曜除く) 午前8時30分~午後4時30分 ※原則として1人1回30分(持ち込み自転車の場合も同様) [団体利用]水曜~金曜 午前8時30分~正午 ※要予約 |
休業日 | 月曜・火曜・年末年始・雨天の日 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [補助付き自転車]無料 [補助なし自転車]無料 [三輪車]無料 |
自転車持込み | ○ |
電話番号 | 0538-37-4751 |
住所 | 静岡県磐田市見付5921 |
アクセス | 静岡県立磐田南高校、磐田郵便局近く |
駐車場 | [収容台数]10台 無料 |
備考 | [個人利用] 交通安全教育センターへ直接出向いていただき、受付にて利用申込書に記入してください。 [団体利用] 利用日の1週間前までに、磐田市自治市民部地域づくり応援課 地域安全・交通政策グループ(電話:0538-37-4751)までご連絡ください。 [注意事項] ・自転車に乗る時は、必ずヘルメットを着用してください。 ・信号や交通標識をよく守ってください。 ・施設内では、管理人の指示に従ってください。 ・施設内に犬・猫などのペットは入れないでください。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 24時間 |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ミニSL] 毎月第二日曜日 9:30~11:30、12:30~14:00 ※毎年5月は5日のこどもの日に合わせて運行しますので、5月の第二日曜日は運休とさせていただきます。 ※運転はボランティアの皆さんが行っています。小雨などにより中止になる場合があります。 ※当日の中止などの詳細は、コールセンター電話53-1111へお尋ねください。
[新幹線車両への入場] |
自転車持込み | – |
電話番号 | 富士市みどりの課 0545-55-2795 コールセンター電話 0545-53−1111 |
住所 | 静岡県富士市中央町2-8 |
アクセス | 岳南鉄道線 吉原本町駅より徒歩13分 |
駐車場 | 5台(9:00〜21:30) ※満車の場合、富士市役所 東側駐車場利用可、700m徒歩9分 |
備考 | ・公園は日本で最初に新幹線を展示した公園。 ・線路や踏切があり、道路標識が描かれているので、交通ルールも学べます |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | [自転車貸し出し] 土日祝日のみ(9:00~12:00 13:00~15:30) ※平日に、自転車の貸し出しは行っていないのでご注意ください |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
レンタサイクル | [自転車、ヘルメット]無料 |
自転車持込み | ○ |
電話番号 | 053-524-3751(みかんの里資料館) |
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町福長70-20 |
アクセス | 【車】浜松より国道257号線を北上し、金指交差点を三ヶ日方面へ国道362号線へ。301号線高橋交差点を右折。三日池交差点を越えて最初の交差点を右折。1キロほど直進すると右手にあります。 【公共交通機関】天竜浜名湖鉄道 「三ヶ日」駅より徒歩50分 |
駐車場 | あり |
備考 | 信号機のある交差点や踏切など、本物そっくりの道路が作られており、自転車の練習に最適です。
※スケートボード、キックボード、一輪車、ローラースケート、ローラーブレード禁止 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | [貸自転車の利用時間] 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:30 |
休業日 | 年末年始(12月29日から1月3日) |
入園料 | 無料 |
レンタサイクル | [自転車]無料 |
自転車持込み | × |
電話番号 | 053-463-1450 |
住所 | 静岡県浜松市中区相生町320-2 |
アクセス | 【バス】浜松駅バスターミナル8番のりばより遠鉄バスで「東部協働センター」バス停下車 徒歩1分 【車】浜松駅から東海道本線高架沿いの道(アクトシティとの間)を東へ つきあたりを右折し、東部共同センターを越えて左折 |
駐車場 | 14台 |
備考 | 本物と同じような道路や信号機、標識が整備されており、楽しみながら交通ルールを学ぶことができます ※安全のために運動靴で利用してください。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車]17台 [小学生用ゴーカート]35台 [幼児用ゴーカート]13台 [電動ゴーカート]有料(対象年齢:2歳~6歳) 平日:14:00~15:00 土曜日、日曜日、祝日:11:00~12:00/14:00~15:00 ※利用時間は変更になることがあります。 |
自転車持込み | 補助輪なし自転車、一輪車、キックボード、ローラーブレードの持ち込みはできません |
電話番号 | 058-370-0202 |
住所 | 岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-84 |
アクセス | 自動車 国道21号線【鵜沼西町交差点】から北へ3キロ バス 名鉄各務原線新鵜沼駅から各務原ふれあいバス鵜沼線右回り25分 【つつじが丘北】下車 徒歩約25分 鵜沼宿駅 車約5分 |
駐車場 | [利用料金]無料 [収容台数]第1(59台)、第2(46台)、身障者用(3台正面入口) |
備考 | ・車道、歩道、信号機、標識、踏切、横断歩道、遊具等があります。 ※幼児用ゴーカートの対象年齢は4歳~6歳となります。但し、4歳以上でもひとりでゴーカートに乗れないお子様、信号などの交通ルールがわからないお子様については、安全確保のためご利用をお断りする場合があります。
・交通教室は視聴覚教育設備をそろえ、ビデオ器・交通教育ソフトが備えてあります。 |