WEB | WEBサイト |
開園時間 | – |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | なし |
自転車持込み | – |
電話番号 | 06-4309-3228 |
住所 | 大阪府東大阪市御厨中1-3 |
アクセス | – |
駐車場 | なし |
備考 | ・横断歩道、標識あり ・周囲に遊具が設置してある |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | – |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | なし |
自転車持込み | – |
電話番号 | 06-4309-3228 |
住所 | 大阪府東大阪市御厨中1-3 |
アクセス | – |
駐車場 | なし |
備考 | ・横断歩道、標識あり ・周囲に遊具が設置してある |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~17:00 ゴーカート・子供汽車及び遊具の運行は10:00~17:00 月曜日~土曜日(日・祝日を除き)12:15~13:00は運行休止 |
休業日 | 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ゴーカート]4歳から1人1回300円、2人乗りは2人分の料金 [こどものりもの、バッテリーカー等]1回100円 [子供汽車]4歳から中学生1人1回150円、おとな1人1回300円 |
自転車持込み | 幼児用バギーの持ち込みは可 |
電話番号 | 072-261-8696 |
住所 | 大阪府高石市羽衣公園丁1 |
アクセス | 南海本線「浜寺公園駅」から徒歩で3分 |
駐車場 | 1時間まで:390円 1~2時間まで:510円 2~3時間まで:640円 3~4時間まで:760円 4~5時間まで:880円 5~6時間まで:1000円 6~24時間まで:1330円(平日1130円) |
備考 | ・信号、標識、交差点、横断歩道整備 ・交通安全教室 団体であれば事前に申し込みをすることで利用が可能 ・蒸気機関車D51や阪堺電軌130号の展示あり |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | – |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | なし |
自転車持込み | ○ |
電話番号 | 06-6383-1591 |
住所 | 大阪府摂津市正雀2-10 |
アクセス | 阪急京都線「正雀駅」から徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
備考 | 信号機、横断歩道、道路標識や、歩道、車道、踏切を設置し、交通ルール、交通マナーなどを遊びながら学べるようになっています。
※通常は信号機は点灯しておりませんが、交通教室開催時には点灯されます。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | – |
休業日 | – |
入園料 | 無料 |
のりもの | なし |
自転車持込み | ○ |
電話番号 | 0721-25-1000 |
住所 | 大阪府富田林市本町10 |
アクセス | 近鉄長野線富田林駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
備考 | ・横断歩道、標識あり ・周囲に遊具が設置してある |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 4月~9月 9:30~16:30 10月~3月 10:00~16:00 |
休業日 | 毎週月曜日・水曜日・金曜日 年末年始(12月29日~1月3日) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [足踏みゴーカート]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 072-671-0024 |
住所 | 大阪府高槻市城内町3 |
アクセス | 阪急高槻市駅より徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
備考 | ゴーカートに乗り、信号機や標識・歩道もちゃんとあって、指示を守りながら交通ルールーを学ぶことができます。 芝生広場を中心にアスレチック的な遊具を含め、木製を主体として遊具を配置。 城跡のお堀を模した石垣、池を中心としたゾーンやミニ梅林、流れなどのゾーン。 |
WEB | https://omiya-trafficpark.com/ |
開園時間 | 24時間利用可能 管理事務所 9:00~16:00 |
休業日 | 管理事務所 月曜日、年末年始 |
入園料 | 無料 |
レンタサイクル | 園内のレンタルショップ(Kon’s Green Park)にて 子供用の自転車14~26インチのレンタルがはじまりました。 キックバイク・大人用自転車の貸出は現在、準備中です。 |
自転車持込み | ○ |
電話番号 | 075-493-1116 |
住所 | 京都府京都市北区大宮西脇台町17-1 |
アクセス | 市バス 46号系統、特37号系統「大宮交通公園前」下車すぐ 市バス 1号系統、6号系統、北1号系統「玄琢下」下車 徒歩約5分 |
駐車場 | 台数:15台 制限:高さ2.3m 長さ5m 幅2m 料金:8:00~20:00 60分/200円・昼間最大料金800円 20:00~8:00 60分/100円・夜間最大料金200円 |
備考 | ・キックバイク教室、自転車デビュー教室、自転車ステップアップ教室、サイクル散歩、自転車乗り方教室、子乗せ自転車教室、電動アシスト自転車教室、自転車健康教室、いきいき自転車教室 ・ワークショップ 自転車メンテナンス講座 パンク修理編予約サイトから予約(有料) 教室実施月の1日 10:00 ~ 実施日前日まで (※1日が水曜日の場合は翌日2日10:00~) |
WEB | https://crefeel.co.jp/koutsu/ |
開園時間 | 10:00~16:30 |
休業日 | 毎週火曜日・金曜日 (祝祭日の場合も開園)この場合、別日に振替休園日を設けさせて頂きます。 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [EVカー] 300円 [キッズトレイン] 200円 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0749-45-3850 |
住所 | 滋賀県東近江市平柳町22-3 |
アクセス | 大阪・京都方面から 大阪駅~(東海道本線:新快速約70分)~能登川駅~(車:約30分)~クレフィール湖東 名古屋方面から 名古屋駅~(新幹線:約30分)~米原駅~(東海道本線:新快速約15分)~能登川駅~(車:約30分)~クレフィール湖東 JR能登川駅前から無料送迎バスがご利用になれます |
駐車場 | 無料 |
備考 | EVカーやラジコントラックの運転体験などをとおして交通安全を遊びながら学べる施設
※厳しい人数制限による営業をしております。来場者数によっては、入園出来ない事もあります。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 土・日・祝日 10: 00~16: 00 |
休業日 | 平日 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [自転車・三輪車]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0567-95-0063 |
住所 | 愛知県海部郡蟹江町今西1-27 |
アクセス | JR関西本線「蟹江駅」下車 徒歩15分 |
駐車場 | 無料 5台 |
備考 | ・信号機などの交通標識が設置 ・遊具や集会室もある |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | [4月~10月] 平日 午後1時~午後4時45分 土曜日・日曜日・長期休暇 午前9時~午後4時45分 [11月~3月] 平日 午後1時~午後4時 土曜日・日曜日・長期休暇 午前9時~午後4時 |
休業日 | 毎週月曜日、祝日、年末年始(12/29~1/4)、児童館まつり開催日 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [三輪車、コロ付きの幼児自転車~大人の電動自転車]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0561-62-5190 |
住所 | 愛知県長久手市城屋敷410 |
アクセス | 長久手古戦場駅3出口から徒歩約8分 長久手古戦場駅1出口から徒歩約9分 杁ケ池公園駅1出口から徒歩約11分 |
駐車場 | - |
備考 | 信号機や音がなる踏切があり、ヘルメットをつければ、園内で自転車の練習をすることができます。
※園内で自転車に乗る際には、ヘルメットを着用してください。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 交通遊園(ゴーカート、特殊自転車に限る) 1月4日から12月28日までの土曜日、日曜日及び休日等 10:00~16:00まで(12:00~13:00までを除く。) |
休業日 | 年末年始 |
入園料 | 無料 |
のりもの | [おもしろ自転車]無料 [ゴーカート]2週 110円 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 052-603-1510 |
住所 | 愛知県東海市名和町法秀1-1 |
アクセス | ■名鉄電車「太田川駅」から知多乗合(知多バス)「新上野ケ丘」行きで「新上野ケ丘」下車 ■らんらんバス運行時間帯は、らんらんバス「新上野ケ丘」または「平地公園」下車 |
駐車場 | あり 50台 |
備考 | ゴーカートは、2周楽しむことができ、アップダウンやトンネルもあって変化にとんだコースを楽しめます。その他、芝生広場・野球場・テニスコートが併設されています。おもしろ自転車は無料で楽しめます。 |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年末年始(12/29~1/4) |
入園料 | 無料 |
のりもの | [ゴーカート]無料、毎週日曜日の14:30から実施(先着80組) [自転車、三輪車、手漕ぎカート]無料 |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0587-54-1732 |
住所 | 愛知県江南市木賀町大門19 |
アクセス | 名鉄「布袋」駅より約700m、徒歩約10分 |
駐車場 | 10台程度(無料) |
備考 | ・実際の道路のように交差点、信号、横断歩道、などの設備や、標識がある
[ゴーカート] |
WEB | WEBサイト |
開園時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 月曜日(国民の休日にあたるときは開館します)、年末年始 ※天候・諸般の事情により休館する場合があります |
入園料 | 無料 (一部の乗り物は有料) |
のりもの | [ゴーカート]50円(1台1周) [ミニSL]50円(1台1周) ※3歳以下は無料 [おもしろ自転車]無料(1台1回15分) [のんびり自転車]無料(1台1回15分) |
自転車持込み | – |
電話番号 | 0565-88-5055 |
住所 | 愛知県豊田市池田町小山田494-24 |
アクセス | 豊田市駅から名鉄バスで約20分、「岩滝町」停留所で下車し、徒歩約10分 東海環状鞍ケ池スマートICから約3分。または東海環状豊田勘八ICから約5分 |
駐車場 | 無料 67台 |
備考 | 一般の市街地を模擬し、信号機や模擬コンビニなどが設けられた「市街地ゾーン」で、徒歩や自転車を使って家族で楽しく交通ルールを学べます |