コース・マップ検索

黄檗山萬福寺
Obakusan Manpuku-ji

中国明朝様式の伽藍建築が異彩を放つ寺院。 明より渡来した 僧隠元隆琦が 1661 年に開山。 彼が伝えた淹茶法は永谷宗 円が煎茶製法を編み出すヒントになったと言われる。 三門前 田上菊舎の句碑が建つ。 坐禅体験可 (要予約)。 中国風精 進料理 「普茶料理」 で有名。

This temple stands out for its Chinese Ming dynasty style temple architecture. The monk Kakumoto Ryuki, who came from the Ming Dynasty, founded the mountain in 1661. It is said that the Japanese tea method he conveyed was a hint for Nagatani Soen to devise a sencha manufacturing method. A monument with a poem by Sanmonzen Tagami Kikusha is erected. You can experience zazen meditation (reservation required). It is famous for its Chinese-style vegetarian dish “fucha cuisine.”

住所 京都府宇治市五ケ庄三番割34
TEL 0774-32-3900
ウェブサイト https://www.obakusan.or.jp/
営業時間
定休日
料金
備考

スポット掲載コース

同カテゴリのスポット