2024年に新千円札の肖像となる北里柴三郎博士の出身地・小国町を走ります。小国町には昔、大分県恵良駅から熊本県肥後小国駅を繋ぐ国鉄宮原(みやのはる)線が走っていました。
昭和59年に廃線となった国鉄跡が、現在は道の駅小国ゆうステーション(旧肥後小国駅跡)から北里駅跡までの約4kmが遊歩道として整備されています。さらに小国広域農道のファームロードでは、絶景が楽しめます。
I will run through Oguni Town, the birthplace of Dr. Kitasato Shibasaburo, who will be the portrait of the new 1,000 yen bill in 2024. A long time ago, the JNR Miyahara (Miyaharu) Line, which connected Era Station in Oita Prefecture to Higo-Oguni Station in Kumamoto Prefecture, ran in Oguni Town.
The JNR site, which was abandoned in Showa 59, is currently being developed as a promenade about 4 km from the roadside station Oguni Yu Station (former Higo Oguni Station site) to the Kitasato Station site. Furthermore, you can enjoy a spectacular view on Farm Road on the Oguni Wide Area Farm Road.
2024年に新千円札の肖像となる北里柴三郎博士の出身地・小国町を走ります。小国町には昔、大分県恵良駅から熊本県肥後小国駅を繋ぐ国鉄宮原(みやのはる)線が走っていました。 昭和59年に廃線となった国鉄跡が、現在は道の駅小国 […]
記事詳細へ※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
日本初の木造立体トラス工法で作られた全面総ミラーガラス張りの小国町のシンボル的存在で、町民の方の作品展示や、休憩所、インフォメーションセンターでもあり、町内の観光情報を発信しています。