房総半島のサイクリングを盛り上げようと、木更津市と南房総市が、地元サイクリストが提案する魅力的なサイクリングコースを掲載したガイドブックを制作。
そのPRを兼ねたイベントが、12月10日に南房総市にあるサイクリング施設「HEGURI HUB」(平群ハブ)で開催されました。それに合わせて行われた体験ライドに参加したので、その模様を紹介します。
Kisarazu City and Minamiboso City have created a guidebook with attractive cycling courses proposed by local cyclists to liven up cycling on the Boso Peninsula.
An event that also served as PR was held on December 10th at the cycling facility “HEGURI HUB” (Heguri Hub) in Minamiboso City. I participated in an experience ride that went along with that, so I'll show you how it went.
房総半島のサイクリングを盛り上げようと、木更津市と南房総市が、地元サイクリストが提案する魅力的なサイクリングコースを掲載したガイドブックを制作。 そのPRを兼ねたイベントが、12月10日に南房総市にあるサイクリング施設「 […]
記事詳細へ※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
1975年に完成。南房総市の水源確保のために作られた上水道用水専用ダム。天端(てんば)まで入っていくこともできます。
防空壕としても使われたトンネル。真浦地区側の坑口には、「牛頭観音」と記された石碑も。
産直の店「はなまる市場」と、シェイクスピア・カントリー・パーク(現在閉館中)、ローズマリーガーデン、リバーサイドプラザの3つの公園からなる複合施設。