コース・マップ検索

千歳烏山~東急世田谷線沿線めぐり21kmコース
Chitose-Karasuyama to Tokyu Setagaya Line Tour 21km Course

距離 Distance: 21km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 47m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 48m

最大標高差 Maximum elevation difference: 24m

東京都の南西部に位置する「世田谷区」は、23区内で人口が一番多く、面積は大田区に次いで2番の広さ。
二子玉川・三軒茶屋・下北沢などが知られていますが、区の面積の9割以上は閑静な住宅地区です。
世田谷区の下高井戸から三軒茶屋の住宅地の中を走る「東急世田谷線」。その沿線を自転車で散策してきました。

“Setagaya Ward,” which is located in the southwestern part of Tokyo, has the largest population within the 23 wards, and is the second largest in area after Ota Ward.
Futakotamagawa, Sangenjaya, Shimokitazawa, etc. are known, but over 90% of the ward's area is a quiet residential area.
The “Tokyu Setagaya Line” runs from Shimotakaido in Setagaya-ku through a residential area in Sangenjaya. I took a walk along that line by bicycle.

コース掲載記事
【東京都】世田谷線沿線を自転車で散策 /ディスカバー東京:世田谷区編

東京都の南西部に位置する「世田谷区」は、23区内で人口が一番多く、面積は大田区に次いで2番の広さ。 二子玉川・三軒茶屋・下北沢などが知られていますが、区の面積の9割以上は閑静な住宅地区です。 世田谷区の下高井戸から三軒茶 […]

記事詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む