コース・マップ検索

日本遺産 若狭の浦々に続く鯖街道 三方五湖コース~梅林と五色の湖に出会う、静かな湖畔の道~
Sabakaido Mikatagoko Course leading to the Japanese Heritage Wakasa Urals ~ A quiet lakeside path where you can meet plum groves and five-colored lakes ~

距離 Distance: 74.1km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 700m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down):

最大標高差 Maximum elevation difference:

鯖街道「熊川宿」を起点に、三方五湖を目指すコース。三方五湖からも熊川宿を経由し鯖街道を通じて様々な物資が運ばれていた。名物のうなぎは、 江戸時代に京都で珍重されていた記録が残る。コースでは鳥羽川沿いの田園地帯を抜け、美しい若狭湾が広がる田烏からトンネルを通り三方五湖へと向かう。三方五湖は遊歩道が整備されており、静かな湖畔のサイクリングが楽しめる。道沿いには梅林が続き、シーズンになれば梅の香りに 包まれながら走れる。日本海と繋がる久々子湖や日向湖、貴重な年縞が存在する水月湖など、5つの湖で変わる景観や特徴を探してみよう。

This course starts at Kumagawa-juku on the Saba-kaido Road and aims for the Mikata Five Lakes. Various supplies were also being transported from Mikata Five Lakes via Kumagawa-juku and via Saba-kaido Road. There is a record that the famous eel was prized in Kyoto during the Edo period. The course passes through the countryside along the Toba River and heads through a tunnel to the Mikata Five Lakes from Tawasu, where the beautiful Wakasa Bay is wide. The Mikata Five Lakes are equipped with walking trails, so you can enjoy quiet lakeside cycling. Plum groves continue along the road, and if you get used to the season, you can run while being wrapped in the scent of plums. Let's look for the changing scenery and characteristics of the five lakes, such as Lake Kuguko and Lake Hyuga, which are connected to the Sea of Japan, and Lake Suigetsu, which has precious seasonal stripes.

コース掲載マップ
鯖街道サイクリングマップ

~海と都をつなぐ食と文化の道~

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む