コース・マップ検索

赤城山1周ルート
Mount Akagi 1 lap route

距離 Distance: 117.8km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 2157m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 2159m

最大標高差 Maximum elevation difference:

距離120km、獲得標高2,000m!のダイナミックな山岳コース

富士山に次いで日本で2番目に長い裾野を持つ赤城山の外周約120kmをぐるりと一周する獲得標高約2,000mの上級者向け超山岳ルート。
下界を見下ろす雄大な景色と、森林の中を走り抜ける自然豊かな景色が織りなす、赤城山を満喫できるダイナミックなレイアウト。完走するためには途中に点在するサイクルオアシスを活用して休憩やエネルギーチャージをしながら巡るのがコツ。
特に赤城山北側エリアは勾配がきつくさらにトイレや補給ポイントが少ないので早めの休憩が必須!コースは時計回り、反時計回りで表情も変わるので2度目のチャレンジも楽しい。

The distance is 120 km, and the elevation obtained is 2,000 meters! The dynamic mountain course is a super mountain route for advanced riders that goes around the outer circumference of Mt. Akagi, which has the second-longest foothold in Japan after Mt. Fuji, and has an elevation



of about 2,000 meters. A dynamic layout where you can fully enjoy Mt. Akagi, with a majestic landscape overlooking the lower world and nature-rich scenery running through the forest. In order to finish the race, the trick is to take a break and recharge your energy by using cycle oases scattered along the way. The slope is particularly tight in the area on the north side of Mt. Akagi, and there are few restrooms and supply points, so an early break is essential! The course turns clockwise and counterclockwise, and the expression changes, so the second challenge is fun.

コース掲載マップ
赤城山サイクリングマップ
Mt.AKAGI Cycling Map

赤城山を遊ぼう!Akagi Trip

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む