コース・マップ検索
赤穂の歴史をめぐるコース A course through the history of Ako
距離 Distance:
4.9km
獲得標高 上り Elevation Gain (Up):
2m
獲得標高 下り Elevation Gain (Down):
2m
最大標高差 Maximum elevation difference:
ー
赤穂市街をぐるり。
忠臣蔵ゆかりの史跡を巡りながら赤穂市街を散策。距離が短く、アップダウンもほぼないコースなので、散歩感覚で楽しめます。
「赤穂玩具博物館」などの名物スポットにも立ち寄りを。
Go around the city of Ako.
Stroll through Ako city while visiting historic sites related to Chushingura. The distance is short, and there are almost no ups and downs, so you can enjoy it as if you were taking a walk.
Stop by famous spots such as the Ako Toy Museum.
コース掲載マップ ぐるっと西はりま
南に瀬戸内海、東西に揖保川と千種川の清流、北に緑豊かな山々。そして、自然の中で育まれてきた食と暮らし。西はりまには、全国的な観光地があるわけでもなく、世界に知られたサイクリングエリアでもありません。けれど、私たちが愛する「西はりまの日常」こそ、ドラマチックで最高に賛沢な魅力なんです。徒歩以上、自動車未満のスピードで走る自転車は、変化に富んだ魅力を五感で感じるのにぴったりな乗り物。おすすめのサイクリングコースで、自慢の「西はりま」をおすそ分けします。
マップ詳細へ
関連記事
オススメスポット
ビュースポット
いきもの・植物
グルメ
ショッピング
道の駅
温泉
宿泊
病院
レンタサイクル
自転車販売店
サイクリングサポート
トイレ
その他
※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
コース周辺スポット
全て
オススメスポット
で絞り込む
赤穂温泉
一足伸ばした赤穂御崎付近に湧出する温泉で、瀬戸内海を眺めながら湯浴みを楽しめます。日帰り入浴可能な宿も多いのでサイクリングの締めくくりに。
住所:赤穂市御崎
国史跡赤穂城跡
350年の歴史がある国史跡に指定されている城跡。天守閣はなく、天守台と本丸門、庭園、石垣が見所。庭園は整備途中でありながら白壁と水面、青々とした芝が美しい。お堀周りを自転車で走れば石垣が続く景色が歴史を感じさせてくれる。
住所:兵庫県赤穂市上仮屋
TEL:0791-43-6839(赤穂市役所建設経済部産業観光課)
営業時間:
本丸、二之丸庭園以外は無休
本丸、二之丸庭園は9:00~16:30
定休日:
本丸、二之丸庭園以外は無休 本丸、二之丸庭園は年末年始 12月28日~1月4日
赤穂大石神社
ご存じ、赤穂義士の城内で、その世界観を味わえる神社。大正元年(1912)、明治天皇の宣旨を契機に創建され、大石内蔵助をはじめ、赤穂義士47人等を祀る。参拝者のための無料休憩所「元禄茶屋」で、ホッとひといき。主君・浅野内匠頭の無念を晴らした赤穂義士に思いを馳せてみるのはいかが。
住所:兵庫県赤穂市上仮屋旧城内
TEL:0791-42-2054
営業時間:
8:30~17:00
定休日:
無休
料金:大石神社義士史料館と宝物館4ヶ所共通拝観料
大人 450円、中学生以下 無料
赤穂玩具博物館
住所:兵庫県赤穂市上仮屋北2-17
TEL:0791-45-7778