コース・マップ検索

【加茂湖】加茂湖 カキ イカダ
【加茂湖】トキの森公園①
【加茂湖】椎崎温泉
【加茂湖】牛尾神社
【加茂湖】カフェmikawa①
【加茂湖】カフェmikawa②

加茂湖コース
Lake Kamo course

距離 Distance: 20.9km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 47m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 45m

最大標高差 Maximum elevation difference: 25m

加茂湖周辺はサイクリングロードが整備されていて、起伏も少なくとても走りやすい道が続きます。両津市街地ではコンビニやスーパーなどもすぐ近くにあり飲み物などの補給も便利に行えます。
コース前半と後半の一部は交通量の多い国道・県道を走るので、車に注意。少し距離は長くなりますが、後半は南側の里山を走ると交通量の多い幹線道路を回避することもできます。

There is a cycling road around Lake Kamo, and the road continues to be very easy to run with few undulations. Convenience stores and supermarkets are also close by in the Ryotsu city area, so you can conveniently refill drinks, etc.
The first half and part of the second half of the course runs on national and prefectural roads with heavy traffic, so be careful of cars. The distance will be slightly longer, but if you drive in Satoyama on the south side in the second half, you can avoid the main road with a lot of traffic.

コース掲載マップ
佐渡サイクリングマップ【加茂湖コース】

佐渡の玄関口のひとつ、両津港からスタートして加茂湖の湖畔を一周できるコース。
加茂湖は新潟県最大の湖で、明治時代に人の手により両津湾とつなげられたため海水の混ざる汽水湖となっており、四季を通じて魚や鳥などの生き物を見つけて楽しむ事ができます。
周辺の田んぼでは野生のトキとの遭遇率が高いのも特徴。見つけたら追いかけたりせず遠くから眺めてみてください。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む