コース・マップ検索

美杉台
風林山-長光寺
名栗川橋
寺坂棚田
名栗湖(有間ダム)

飯能駅~秩父駅ルート
Route from Hanno Station to Chichibu Station

距離 Distance: 53.4km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 877m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 746m

最大標高差 Maximum elevation difference: 520m

西武池袋線飯能駅をスタート。美杉台ニュータウンを越え、県道221号を進む。山王峠を越えると一気に山に来たという雰囲気になりテンションも上がる。県道70号沿いにはカフェや飲食店が多く休憩に丁度よい。少しキツイ坂を上ると名栗湖に到着。名栗湖は、ぐるりと1周できる。この先は本格的な山越えとなるので気を引き締めて進みたい。山伏峠を越えると交通量の多い国道299号に合流する。途中の道の駅でひと息ついたら、あとは一気に西武秩父駅へ。駅に隣接した祭の湯が楽しみだ。

Start at Hanno Station on the Seibu Ikebukuro Line. Cross Misugidai New Town and proceed along Prefectural Route 221. When you cross Sanno Pass, the feeling is that you have come to the mountain all at once, and your tension rises. There are many cafes and restaurants along Prefectural Route 70, perfect for a break. If you go up a little steep hill, you will arrive at Lake Naguri. You can go around Lake Naguri in one full circle. The road ahead will be a full-scale mountain crossing, so I want to tighten my mind and move forward. When you cross Yamabushi Pass, you will join National Route 299, which has a lot of traffic. After taking a break at the roadside station on the way, I headed to Seibu-Chichibu Station all at once. I'm looking forward to Matsuri no Yu next to the station.

コース掲載マップ
TABIRIN MAP 奥武蔵

埼玉県の西武、山、川、湖と自然の風景タップリの奥武蔵。山岳地帯には縦横無尽に繋がる林道、そして数え切れない程の峠があり、脚力や季節の風景に合わせたルートバリエーションは豊富に選ぶことが出来る。また、サイクリスト歓迎のお店も多くグルメライドとしても楽しめ、ビギナーからベテランまで満足の出来るエリアである。電車、車ともにアクセスがよく、毎週のように通うサイクルストも多い。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む