松本交通公園

WEB WEBサイト
開園時間
入園料 無料
のりもの
自転車持込み
電話番号
住所 沖縄県沖縄市松本2-4
アクセス
駐車場
備考 ブランコ・すべり台・横断歩道があります。

 

高原交通公園

WEB WEBサイト
開園時間
入園料 無料
のりもの
自転車持込み
電話番号
住所 沖縄県沖縄市高原1-9
アクセス
駐車場
備考 すべり台・砂場・ベンチ・横断歩道があります。

 

児童交通遊園

WEB WEBサイト
開園時間 5/1~9/30 9:00~18:00
10/1~4/30 9:00~17:00
休業日 12/29~1/3
入園料 無料
のりもの
自転車持込み
電話番号 0985-27-0858
住所 宮崎県宮崎市原町2-2-22
アクセス ・原町バス停から徒歩3分
・橘通四丁目バス停から徒歩7分
・タクシーで西中西側の宮崎県福祉総合センター(SLのある公園)まで800円程度
駐車場 あり
備考 信号機や横断歩道、踏切があり、蒸気機関車が展示されている

 

長崎交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:00
(夏休み期間中の土日は午前8時45分から開園しております)
休業日 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始(12月29日から1月3日)
入園料 無料
のりもの [ベビーカー]3歳以下(保護者の付き添い必要)無料
[補助つき自転車]4歳以上小学6年生まで(6歳以下は保護者の付き添い必要)無料
[補助なし自転車](4歳以上小学6年生まで)無料
[足ふみゴーカート](4歳以上小学6年生まで)無料
[電動ゴーカート]小学2年生から6年生まで(乗り方指導を受け、交通公園発行の「運転免許証」必要)無料
[竹馬]幼児から中学生まで(幼児は保護者の付き添い必要)無料
自転車持込み
電話番号 095-846-4425
住所 長崎県長崎市油木町6-40
アクセス 大橋駅から徒歩約10分
長崎バス下大橋行き(西城山・城栄町経由)交通公園前バス停から徒歩約2分
駐車場 [収容台数]約30台
備考 信号や横断歩道をはじめとした実際の交通施設を備え、自転車やゴーカートに乗車し運転手目線も踏まえた交通ルールを専門の指導員が指導します。

[交通安全教室]
幼児児童に対す

る視聴覚機材を利用した交通安全教室
横断歩道における道路横断の仕方の指導
交差点における信号に従った横断方法の指導

[自転車教室]
自転車の乗り方指導(受付で申し込みが必要)(原則、土日祝日は除く)

 

佐賀市交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:00
休業日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
12月29日から1月3日まで
入園料 無料
のりもの [自転車](12〜22インチ)無料
自転車持込み
電話番号 0952-31-2039
住所 佐賀県佐賀市開成1-2-7
アクセス 佐賀駅バスセンターから市営バス「神野公園・佐賀大学病院線」に乗車、「神野公園」バス停下車
「神野公園」バス停から西に歩き、神野公園西側に沿って、徒歩5分
駐車場 あり
備考 実際の道路を縮小し再現
ミニ信号機、ミニ交通標識、横断歩道あり

 

宮若市交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:00
休業日
入園料 無料
のりもの
自転車持込み ×
電話番号 土木建設課 維持係
0949-32-0799
住所 福岡県宮若市長井鶴644-4
アクセス
駐車場
備考 ・アスファルト舗装のコース(全長100メートル、幅20メートル)S字・クランク・スネーク・一本橋波状(バランス)路など12種類
・あずま屋バイクの運転技術向上の目的で整備された交通公園

 

貝塚交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:00
休業日 毎週火曜日(祭日の場合は翌日休)、年末年始(12/31~1/1)
入園料 無料
のりもの [ゴーカート] 1回50円
[足踏み三輪車] 無料
自転車持込み
電話番号 092-651-6907
住所 福岡県福岡市東区箱崎7-8-35
アクセス 貝塚駅徒歩6分
駐車場 あり 無料
備考 ・信号機や交通標識あり
・蒸気機関車や寝台客車のブルートレイン、飛行機が展示されている

 

北九州交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~17:00
(自転車利用は16:30まで)
休業日 月曜日(この日が国民の祝日又は祝日の翌日の休日にあたる場合は開園し火曜日が休園)、祝日の翌日(この日が、日曜日にあたる場合は開園)、年末年始(12/29~1/3)
入園料 無料
のりもの [足こぎ三輪車]無料
[手押し三輪車]無料
[補助輪付き自転車](14インチ、16インチ)無料
[補助なし自転車](16インチ、18インチ、20インチ、22インチ、24インチ)無料
[大人用自転車](22インチ、24インチ、26インチ)無料
※大人用自転車は子どもの指導用としての貸出です。大人用のみは貸出をしておりません。
自転車持込み ×
電話番号 093-652-0169
住所 福岡県北九州市小倉北区井堀5-1-1
アクセス 西鉄「上到津」バス停より徒歩15分、「一枝」バス停より徒歩15分、「北九州パレス前」バス停より徒歩1分
駐車場 あり(無料)
備考 ・学校向けの交通・自転車教室の実施
・個人向けの自転車利用・交通安全教室を実施(要予約)
・自転車運転免許講習会の実施(毎月第3土曜日10:00~12:00)(要予約)

 

比島交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 8:30~18:00
(ゴーカートは9:30~16:30)
休業日 12/27~1/1
(但し園内整備、消毒等のため、臨時休園する場合があります。)
入園料 無料
のりもの [ゴーカート]1人乗り1周100円
2人乗り1周160円
自転車持込み
電話番号 088-822-0777
住所 高知県高知市比島町4-8
アクセス とさでん交通バス 比島バス停より徒歩1分
駐車場 [収容台数]30台 無料
休日は大変混み合うため、公共交通機関の利用推奨
備考 ・信号機、横断歩道、歩道橋あり
・交通安全教室も開催されている

 

今治交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~16:30
休業日 毎月曜日 (当日が国民の祝日に当たる時は火曜日)、年末年始(12/29~1/3)
入園料 無料
のりもの [ゴーカート]1台1回につき100円
自転車持込み
電話番号 0898-47-1690
住所 愛媛県今治市古国分二丁目甲70番地
アクセス 伊予富田駅 徒歩36分
駐車場 あり(無料)
備考 横断歩道、踏み切り、信号、陸橋などあり
申し込みをすれば自転車の練習も可能(火曜日~金曜日)
消防車の展示あり

 

徳島こども交通公園

WEB WEBサイト
開園時間 9:00〜17:00
休業日
入園料
のりもの
自転車持込み
電話番号 088-653-8838
住所 徳島県徳島市南内町1-4
アクセス 徳島市営バス「両国本町停留所」より南へ徒歩約1分、徳島東警察署両国警察官派出所東側
駐車場
備考 子どもや老人向けの自転車の安全走行および技能走行の練習ができる公園施設
様々な交通に関するイベントが行われている
阿波おどり期間中(8月5日〜8月17日、12月27日〜1月5日)は南内町演舞場となる為利用ができない

 

周南市交通教育センター

WEB WEBサイト
開園時間 9:00~16:30
休業日 月曜日、国民の祝日(祝日が月曜日にあたるときはどう祝日とその翌日)、年末年始(12/28~1/4)
入園料 無料
のりもの [自転車]無料
自転車持込み
電話番号 0834-28-3313
住所 山口県周南市大字徳山406
アクセス 櫛ヶ浜駅から徒歩25分
駐車場 15台 無料
備考 信号、踏み切りあり
10名以上の団体には交通安全教室を開催