甲府盆地を一周する上級者コース。ループ橋やみたまの湯な ど南アルプスや甲府盆地を一望する絶景スポットを巡りなが ら温泉やご当地グルメなど甲府盆地の魅力を満喫できます。
An advanced course that goes around the Kofu Basin. You can enjoy the charms of the Kofu Basin, such as hot springs and local cuisine, while visiting scenic spots that overlook the Southern Alps and Kofu Basin, such as Loop Bridge and Mitama no Yu.
武田信玄ゆかりの地として武田神社や義清神社など歴史感じる名所や南アルプスや奥秩父山塊、御坂山地などの豊かな山々に囲まれた自然あふれる景色を満喫できます。
また、伝統の郷土料理であるほうとう、山梨ワイン等のグルメや温泉施設も充実しており、山梨の雄大な天然資源を五感で堪能することができるコースです。
マップ詳細へ※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
日中には富士山や周辺の山々の景色、夜には南アルプス市や甲府盆地の夜景を楽しむことができます。夜間はループ橋の街灯がオレンジ色にライトアップされ夜景と相まって素敵な景色を観賞できます。視点場に東屋があるので、座りながら景色を楽しむことができます。冬季には富士山の近くから日の出が見られることから、写真撮影の人など多くの方が訪れます。
温泉総選挙2019「絶景部門」で、全国1位を獲得した眺望が自慢の日帰り温泉。昼は、南アルプスや八ケ岳、奥多摩の山々が美しく、その眼下には、甲府盆地の大パノラマが広がる。夜は、温泉施設として全国初となる「夜景100選」「日本夜景遺産」をダブル受賞した煌びやかな夜景が素晴らしく、ココロとカラダを癒してくれる。透明感のある茶褐色の温泉は、アルカリ性単純泉で、太古の植物から溶け出した天然有機物を含み、神経痛や関節痛、五十肩、疲労回復や健康増進に効くとされる。また「農産物直売所」が隣接しており、採れたての地域野菜や、桃・ぶどうなど四季折々の果物を楽しくお買い物できる。中でも地域の特産品である「甘々娘」、「大塚にんじん」が大人気。併設の食事処みはらし亭では、それらの地域野菜にひと手間加えて、料理として提供している。
小江戸情緒が息づく、明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現。玉屋が入る建物は、古民家で実際に使用された古材を組み直した兜造りの建物。古い梁が張り巡らされ重厚感のある造りです。
歴史ある街並みを再現した「甲州夢小路」。
古民家や蔵、倉庫など、昔の建築様式を取り入れた店舗のほか、水路や石畳が配され、レトロな雰囲気の路地を歩く楽しさが味わえます。