コース・マップ検索

吉備路自転車道サイクリング
Kibiji bicycle path cycling

距離 Distance: 17km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up):

獲得標高 下り Elevation Gain (Down):

最大標高差 Maximum elevation difference:

岡山県へ住まいを構えて早1年。移住して分かったことは、「岡山県はサイクリング大国だ」ということ。街にはいたるところにレンタサイクルショップがあり、安全なサイクリングロードの整備が進んでいます。よく晴れた休日には、ファミリーでサイクリングを楽しむ様子も見られ、岡山県民にとってサイクリングがとても身近な存在であることがうかがえます。
そんな岡山にはたくさんのサイクリングルートがあり、全長100kmを超える上級者向けのものから、初心者でも気軽に楽しめるものまで岡山県が推奨しているサイクリングルートだけでも37ものルートが設けられています。

その中で選んだのは距離が短く、高低差の少ない「吉備路自動車道ルート」。田園地帯が広がるなだらかな道に備中国分寺や吉備津神社など、岡山県を代表する歴史スポットが点在しているということで、春の陽気に誘われてのんびりポタリングを楽しんできました。

It's been 1 year since I decided to live in Okayama prefecture. What I learned after emigrating was that “Okayama Prefecture is a cycling powerhouse.” There are bicycle rental shops everywhere in the city, and safe cycling routes are being developed. On clear holidays, families can also be seen enjoying cycling, which shows that cycling is very familiar to the citizens of Okayama prefecture.
There are many cycling routes in Okayama, and there are 37 cycling routes recommended by Okayama Prefecture alone, from those for advanced riders with a total length of over 100 km to those that even beginners can easily enjoy.

Among them, I chose the “Kibiji Expressway Route,” which has a short distance and few differences in elevation. Historical spots representing Okayama prefecture, such as Bicchu Kokubun-ji Temple and Kibitsu Shrine, are scattered along the gentle roads where the countryside spreads out, so I enjoyed leisurely pottering while being invited by the spring cheerfulness.

コース掲載記事
【岡山県】春爛漫!歴史スポットをめぐる17kmの吉備路ポタリング

岡山県へ住まいを構えて早1年。移住して分かったことは、「岡山県はサイクリング大国だ」ということ。街にはいたるところにレンタサイクルショップがあり、安全なサイクリングロードの整備が進んでいます。よく晴れた休日には、ファミリ […]

記事詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む