コース・マップ検索
金谷駅から大井川沿いを走り島田駅へ戻る Run along the Oi River from Kanaya Station and return to Shimada Station
距離 Distance:
48km
獲得標高 上り Elevation Gain (Up):
709m
獲得標高 下り Elevation Gain (Down):
ー
最大標高差 Maximum elevation difference:
ー
JR東海道本線金谷駅からの自走ルート。前半は大井川鐡道沿いの国道を走る。家山駅の先で大井川の対岸に渡り、川根温泉へ。川根温泉には道の駅や足湯があり賑わっている。後半は県道を走るが、途中トンネル区間があるので苦手な人は迂回路を使うと良いだろう。そのまま市街地を走りJR東海道本線の島田駅でゴール
A self-propelled route from Kanaya Station on the JR Tokaido Main Line. The first half runs along the national highway along the Oigawa Railway. Cross to the opposite bank of the Oi River at Ieyama Station and head to Kawane Onsen. Kawane Onsen is bustling with roadside stations and footbaths. The latter half runs on the prefectural road, but since there is a tunnel section along the way, people who are not good at it should use a detour route. Drive straight through the city and finish at Shimada Station on the JR Tokaido Main Line
コース掲載マップ 大井川流域 Cycling MAP ~島田市エリア周遊Ver.~
オススメスポット
ビュースポット
いきもの・植物
グルメ
ショッピング
道の駅
温泉
宿泊
病院
レンタサイクル
自転車販売店
サイクリングサポート
トイレ
その他
※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
コース周辺スポット
全て
オススメスポット
ビュースポット
グルメ
道の駅
温泉
宿泊
サイクリングサポート
トイレ
その他
で絞り込む
金谷駅
JR東海道本線金谷駅の奥に進むと大井川鐡道金谷駅がある。SLに乗車する場合は、新金谷駅で乗り換える必要があるので注意!
住所:島田市金谷新町2122-7
TEL:050-3772-3910
営業時間:
6:00~22:20
KADODE OOIGAWA
大井川の緑茶・農産物・観光を発信する体験型テーマパークのKADODE OOIGAWA。サイクルピットにもなっており、サイクルラック・チューブ販売・工具の貸し出しもしている。サイクリングを楽しんだ後は、農産物直売所などで買物をしたりご当地グルメを堪能できる
住所:島田市竹下62
TEL:0547-39-4073
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
第2火曜、年末年始、その他臨時休館あり
道の駅 川根温泉
道の駅売店では新鮮な地元野菜の他、川根茶、ソフトクリームなどを販売している。日によって敷地内で川根茶の試飲直売やキッチンカーも出店する
住所:島田市川根町笹間渡220
TEL:0547-53-4330
営業時間:
9:00~21:00/9:00~17:00(外売店)
定休日:
火曜
大井川鐡道 大井川第一橋梁
川根温泉の西側に架かる大井川鐡道の大井川第一橋梁。大井川鐡道の写真を撮る時の人気スポット
住所:島田市川根町抜里1351
川根文化センター チャリム21
丘の上にある文化センターでレンタサイクルのeバイクが用意されている
住所:島田市川根町家山1173番地の1
TEL:0547-53-3511
営業時間:
9:00~21:30
定休日:
月曜、12/29~1/3
寿園CAFE
地元のお茶屋さんが経営するカフェで、お茶を使ったチャルボナーラが人気
住所:島田市川根町家山4153−7
TEL:0547-53-3788
営業時間:
9:30~17:00
定休日:
木曜
桜のトンネル
家山駅周辺には桜並木が多く「桜トンネル」として有名。大井川鐡道沿いの桜も車両とのコラボ写真が撮れるのでカメラマンで賑わう
住所:島田市川根町家山4164
神尾横臥褶曲断層
地層が海底の乱泥流によって褶曲し折れ曲がり、さらに横に寝たような形になった
住所:島田市神尾339
大井川水路橋
車両は時間帯により一方通行。自転車は時間帯の規制なく通行できる
住所:島田市神座
大井川橋
17連トラス橋。専用歩道があるので歩行者や自転車も安心して渡る事が出来る
粟ヶ岳の茶文字
島田市街からは色々な場所から大井川対岸の粟ヶ岳の中腹に「茶」の文字が見える
住所:掛川市東山1050
プラザロコ
SLの運行案内や観光情報が手に入る施設。古い機関車や鉄道関連グッズも販売
住所:島田市金谷東二丁目1112-2
TEL:0547-45-2230
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
不定休
SL広場
SLが進行方向を向いて走行するため、新金谷駅と千頭駅には転車台が設置されている
住所:島田市金谷東2丁目20−1
旧東海道石畳
平成3年に町おこし事業として山石を敷いた石畳が復元された
住所:島田市金谷坂町2503
牧ノ原台地に広がる大茶園
川根温泉ふれあいの泉
川根温泉「ふれあいの泉」では天然温泉・宿泊・プールの他、オリジナルメニューの食事も魅力的
住所:島田市川根町笹間渡220
TEL:0547-53-4330
café TRUNK
大井川沿いに建つカフェ。川根茶を使った各種ドリンクやランチメニューあり。店内では雑貨も販売している
住所:静岡県島田市川根町身成3533 山関園駐車場内
TEL:080-8976-9636
営業時間:
10:00〜17:00
定休日:
4月~12月:火曜 / 1月~3月:火・水曜日定休 ※不定休あり
いちご農家ありすふぁーむ
苺農家が運営するカフェ。苺を使った各種スイーツが味わえる
住所:静岡県島田市神座379-1
TEL:054-770-9027
営業時間:
10:00~17:00
定休日:
火曜日
地蔵峠
国道から脇に入ると2つの祠がある地蔵峠。その先を下っていくとタヌキで有名な神尾駅
住所:島田市神尾
島田宿 大井川川越遺跡(ヒストピア島田)
島田宿は大井川が増水して川留めになると、旅人が川越しできず滞在するため旅籠屋が48軒あり賑わった。現在の島田宿は100mほどの区間に当時の街並みを再現しているので散策してみよう
住所:島田市河原1丁目14−4
TEL:0547-37-1000
営業時間:
8:30〜17:00
大井神社
大井神社には、3年に1度開催される島田大祭(帯まつり)の像がある
住所:島田市大井町2316
TEL:0547-35-2228
営業時間:
8:30〜17:00
蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋
住所:島田市南2丁目地先
TEL:0547-32-9700
営業時間:
9:00~17:00(4月~9月)、9:00~16:00(10月~3月)
蓬莱橋
世界一長い木造歩道橋としてギネスに認定された。長さ897.4mにかけて「ヤクナシ=厄無し」と呼び縁起が良いとされる。冬の天気が良い日には、橋の中央付近から富士山が綺麗に見える事がある
住所:島田市南2丁目地先
TEL:0547-36-7170
料金:【渡橋料金】歩行者(大人)100円、歩行者(小人:小学生)10円、自転車100円
新金谷駅
大正~昭和にかけて建築された駅舎は、国の登録有形文化財に登録された。大井川鐡道のSL拠点駅でもあるため、多くの人が利用する。駅構内にあるThis is Cafe新金谷駅店では、バリスタが淹れる本格珈琲が味わえる
住所:島田市金谷東2-1112-2
TEL:0547-45-4112
営業時間:
9:00~17:00
身成パーキング
島田駅
住所:島田市日之出町4788
TEL:050-3772-3910
営業時間:
5:10~23:00
川根カフェ en
住所:島田市川根町笹間渡203
TEL:0547-41-9766
営業時間:
11:00〜17:00(カフェ)
大井川鐡道 川根温泉ホテル
住所:島田市川根町笹間渡195番地の1
TEL:0547-53-4320
ふるさと茶屋
住所:島田市川根町身成3925−14
TEL:0547-53-3176
営業時間:
9:00~14:00
定休日:
月曜、火曜
SLの見える丘公園
加藤菓子舗
住所:島田市川根町身成3530-5
TEL:0547-53-2176
営業時間:
8:00~18:00
定休日:
毎週月曜日、毎月第一火曜日
いっぷく茶処やませき
住所:静岡県島田市川根町身成3533
TEL:0547-53-4545
営業時間:
10:00-17:00
カフェギャラリー日和
住所:島田市川根町身成3395−3
TEL:0547-53-3356
営業時間:
11:00~22:00
定休日:
月~金(土日営業)
りらすぽ
住所:島田市川根町身成3979-1
TEL:054-643-5894
ひらら
住所:島田市川根町身成2974
TEL:0547-53-2279
営業時間:
11:00~16:00
定休日:
水曜、木曜
コメリハード&グリーン川根店
住所:島田市川根町身成4697-1
TEL:0547-58-5100
営業時間:
4~9月:9:00~19:30/10~3月:9:00~19:00
抜里の茶畑
野守の池
食堂カフェ樵kikori
住所:島田市横岡579-1
TEL:0547-54-5858
営業時間:
11:00〜17:00(ランチは14:00まで)
定休日:
月(毎月2回)・火・水曜
牧之原公園
ふじのくに茶の都ミュージアム
住所:島田市金谷富士見町3053番地の2
TEL:0547-46-5588
営業時間:
9:00~17:00
定休日:
火曜
料金:300円(大学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料)
金谷多目的広場
海道一の名物 よしむらの鯛焼
住所:島田市本通4-5-4
TEL:0547-37-2978
営業時間:
10:00~19:00
定休日:
木曜日、第3水曜日
蓬莱橋展望台
富士山静岡空港
住所:牧之原市坂口3336番地4
TEL:0548-29-2000
門出駅
KADODE OOIGAWAのオープンにあわせ、大井川鐡道としては35年ぶりの新駅として開業した門出駅。待合室には、大井川流域のお土産が並ぶ。外には大井川鐡道を走っていたC11-312が静態保存されている
住所:島田市横岡新田245番地の3
笹間川ダム