コース・マップ検索

湖東一周ルート
Route around Koto

距離 Distance: 90.0km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 396m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 396m

最大標高差 Maximum elevation difference:

湖東エリアをぐるりとまわるルート。距離は90kmだが、平坦ルートなので中級者でも楽しく走れる。旧中山道と国道を繋いで宿場町の雰囲気を感じつつ、織田信長により築城された安土城址に到着。時間があれば天主跡まで見学してみよう。その後は商人の街、近江八幡を散策。しばらく田園風景の中を走り、野洲川の土手を走ると琵琶湖に出る。サイクリストの聖地碑まで南下したら、琵琶湖沿いに北上する。「あのベンチ」を過ぎたら宇曽川から道の駅まで一般道で戻る

A route that goes around the Koto area. The distance is 90 km, but since it is a flat route, even intermediate riders can enjoy running. While feeling the atmosphere of a post town by connecting the old Nakasendo and the national highway, I arrived at the ruins of Azuchi Castle, which was built by Oda Nobunaga. If you have time, take a tour of the ruins of the Lord. Afterwards, I took a walk around Omihachiman, the city of merchants. After running through the rural landscape for a while, running on the bank of the Yasu River, you will reach Lake Biwa. Go south to the sacred monument for cyclists, then head north along Lake Biwa. After passing “that bench,” take a local road back from Usogawa to the roadside station

コース掲載マップ
TABIRIN MAP 滋賀県 甲良町周辺(湖東/彦根/東近江エリア)

道の駅せせらぎの里こうらがある甲良町は、湖東エリアの中心からやや北に位置し、彦根市や近江八幡といった観光地にも近く、自転車で散策するのが楽しいエリア。このパンフレットでは、道の駅をスタート&ゴールとした、初心者から中・上級者も満足できる4ルートを提案している。神社仏閣巡りやダム巡り、彦根城周辺のグルメポタなど、甲良町起点のサイクリングを楽しもう。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む