コース・マップ検索
				
越前海岸サイクリングコース(往復コース)																	
Echizen coast cycling course (round trip course)															
距離 Distance:
80km
獲得標高 上り Elevation Gain (Up):
1335m
獲得標高 下り Elevation Gain (Down):
ー
最大標高差 Maximum elevation difference:
ー
 
「道の駅みくに」から「道の駅越前」まで越前海岸を往復するコース。
A course that goes back and forth along the Echizen coast from “Roadside Station Mikuni” to “Roadside Station Echizen.”
- コース掲載マップ
 ふくいサイクリングルートマップ
- 
県内各地のサイクリングコースをまとめた「ふくいサイクリングルートマップ」を作成しました。 これまでのコースに、福井県自転車活用推進計画にてモデルルートとされた「福井・坂井・永平寺観光地アクセスルート」、「若狭湾サイクリングルート」などのほか、上級者向けコースとして「越前海岸サイクリングコース」を加えた全15コースを掲載しています。 全長約10km~30km前後の初心者の方でも完走しやすいコースを中心に掲載しており、サイクリングコース上の見どころや標高図等も記載しておりますので、サイクリングの際に御活用ください。 マップ詳細へ
 
 
 オススメスポット オススメスポット
 ビュースポット ビュースポット
 いきもの・植物 いきもの・植物
 グルメ グルメ
 ショッピング ショッピング
 道の駅 道の駅
 温泉 温泉
 宿泊 宿泊
 病院 病院
 レンタサイクル レンタサイクル
 自転車販売店 自転車販売店
 サイクリングサポート サイクリングサポート
 トイレ トイレ
 その他 その他
※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
 
コース周辺スポット
で絞り込む
- 
												越前海岸 
一年を通して、新鮮な魚介類が楽しめ、特に冬季シーズンの「越前がに」が有名です。また、日本の水仙の三大群生地であり、山の斜面には可憐な越前水仙が咲き、観光客の心を惹きつけます。越前岬は「日本の夕陽百選」にも選定されています。 
住所:福井県越前町ほか TEL:越前町観光連盟 0778-37-1234 
 
- 
												呼鳥門 
日本海の荒波により形成された「呼鳥門」は、越前岬の北1.7kmに位置し、風と波の侵食作用によってくり抜かれて出来た天然のトンネルです。 
住所:福井県越前町梨子ヶ平 TEL:越前町観光連盟 0778-37-1234 営業時間:
見学自由 定休日:
見学自由 料金:無料 
 
 
 
