レンタサイクルもある白馬五竜観光協会を起点に、姫川サイクリングロードを通り、五竜エリアの民宿・ペンション街を通る。途中には疲れを癒す温泉「十郎の湯」、夏は珍しい高山植物を見られる「白馬五竜高山植物園」がある。
大北地域最古の木造建築であり、越後の「そま」職人によって建立された。石仏群、老杉群からは白馬の歴史がうかがえます。
6月下旬から11月上旬まで、200種以上100万株の高山植物を楽しむことができます。特に、約2万株の「高山植物の女王」コマクサは圧巻。また大規模なロックガーデンでは、山麓から高山帯までの植物を自生に近い形で観察できます。
白馬山麓植物園は、白馬東山の山麓を利用した山野草植物園です。園内は、山野草をガーデニングしたナチュラルフラワーガーデンを中心に、特産の白馬ハスカップ園ブルーベリー園などがあり、移りゆく季節の彩りお楽しみください。
空気入れ貸し出し、簡易工具貸し出し、トイレ貸し出し
空気入れ貸し出し、簡易工具貸し出し、トイレ貸し出し