コース・マップ検索
さのさかコース Sanosaka course
距離 Distance:
10.2km
獲得標高 上り Elevation Gain (Up):
73m
獲得標高 下り Elevation Gain (Down):
54m
最大標高差 Maximum elevation difference:
38m
季節ごとの花々を楽しめ一級河川の源流を見ることができる「姫川源流自然探勝園」のほか、広大な田んぼを横目に走り季節を感じられる。白馬のお土産が揃う「道の駅 白馬」も通る。
In addition to the “Himekawa Headwaters Nature Exploration Garden,” where you can enjoy seasonal flowers and see the headwaters of first-class rivers, you can feel the seasons by running sideways through a large rice field. You will also pass through “Roadside Station Hakuba,” where Hakuba souvenirs are sold.
コース掲載マップ さのさかコース
オススメスポット
ビュースポット
いきもの・植物
グルメ
ショッピング
道の駅
温泉
宿泊
病院
レンタサイクル
自転車販売店
サイクリングサポート
トイレ
その他
※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
コース周辺スポット
全て
オススメスポット
いきもの・植物
道の駅
病院
レンタサイクル
サイクリングサポート
で絞り込む
姫川源流自然探勝園(姫川源流・親海湿原)
一級河川の源流としては大変めずらしい、国道や民家に近い湧水群「姫川源流」。福寿草やバイカモの群生、きれいな水の中に泳ぐ岩魚の姿を遊歩道から間近に見ることができます。隣接の「親海湿原」は、ぜひ訪れてほしい希少な植物の宝庫。日本名水百選。園内での自転車走行は禁止されております。
貞麟寺
貞麟寺は春になると樹齢300年を越える枝垂れ桜やカタクリが楽しめる。
住所:長野県北安曇郡白馬村神城沢渡6482
TEL:0261-75-2620
道の駅 白馬
住所:長野県北安曇郡白馬村神城21462-1
TEL:0261-75-3880
営業時間:
[売店]9:00~19:00
[レストラン]11:00~9:00(L.O.18:30)
[観光案内]9:00~17:00
定休日:
火曜日定休期間4月~7月中旬と11月~12月(祝日翌日)
白馬クロスカントリー競技場 スノーハープ
長野冬季オリンピックと、パラリンピックのクロスカントリー競技会場。夏にはオフロードランニングや森林浴が楽しめます。49ポイントからおよそ東へ1km。
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城3003
TEL:0261-75-3934
営業時間:
[グリーンシーズン]9:00~17:00
[ウィンターシーズン]9:00~16:00
定休日:
年始(1/1~1/2)、月曜日(祝祭日の場合はその翌日) 1月・2月・7月・8月は無休
佐野坂西国三十三番観音
佐野坂から青木湖へ通じる塩の道古道沿いには、江戸時代に刻まれた観音像が点々と並び建ち、昔の旅人の気持ちをしのばせます。白馬村の村宝に指定されています。
神明宮
中世の豪族、沢渡氏の氏神様。ここには御正躰二面や棟札などの宝物がある。50ポイントから東へおよそ1.1km。
白馬五竜観光協会
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22548 JR神城駅構内
TEL:0261-75-3131
白馬診療所
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城21551
TEL:2061-75-4123
受付時間:
[診療]9:00~、14:00~(土曜日なし)
[平日受付]8:30~11:30、13:00~16:30
[土曜受付]8:30~11:00
休診日:
日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
神城醫院
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城22844
TEL:0261-75-7050
受付時間:
[受付]8:40~
[診療]9:00~
栂池高原観光協会
TEL:0261-83-2515
営業時間:
8:30~17:00