コース・マップ検索
湖めぐりコース
距離:
10.9km
獲得標高 上り:
136m
獲得標高 下り:
140m
最大標高差:
86m
山中の湖を基点に、サイクリングやボート遊び、史跡探訪(菊池遺産)も楽しめるコース。
- コース掲載マップ
Kikuchi Cycling Road Map
-
オススメスポット
ビュースポット
いきもの・植物
グルメ
ショッピング
道の駅
温泉
宿泊
病院
レンタサイクル
自転車販売店
サイクリングサポート
トイレ
その他
※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
コース周辺スポット
ビュースポット
-
湯舟のため池
肥後細川藩が灌漑のために、総庄屋の隈権兵衛に掘らせたもの。ため池と言うより、湖のように美しく、まさに山紫水明。ボート遊びもできます。近くに湯舟神社もあります。
住所:熊本県菊池市旭志麓
TEL:0968-37-3111(菊池市旭志総合支所)
グルメ
-
菊池アイス
酪農王国“菊池”。その牛乳と、菊池の特産イチゴやメロンをはじめ、水田ごぼうなど、地元産の豊富な果物や野菜を使って作る『菊池アイス』は、毎年大好評です。酪農王国にふさわしい“こだわりのアイス”をぜひご堪能ください。
-
アイスクリーム専門工房 ついんスター
住所:熊本県菊池市旭志麓1584-4
TEL:0968-37-4556
営業時間:
9:00~18:30
定休日:
木曜日(祝日の場合は営業)
その他
-
岩本円通寺史跡公園
丸い石の山門がユニークです。円通寺は菊池一族の信仰の中心として栄えましたが、天正年間に焼失。寛文7年、玄喜主座によって再興されました。本堂裏の屏風岩には88カ所の修行道があります。
住所:熊本県菊池市旭志弁利
-
岩本巻天神の椋の木
樹齢600年から800年と推定。毎年、天神さんのお祭りでは、新藁で大しめ縄をつくり、幹に巻きます。早く腐った年は、豊作になるという言い伝えがあります。
