コース・マップ検索

三戸浜海岸
ソレイユの丘
天神島
立石公園
湘南国際村
森戸神社
逗子マリーナ

三崎口から鎌倉へ
From Misakiguchi to Kamakura

距離 Distance: 44.1km

獲得標高 上り Elevation Gain (Up): 448m

獲得標高 下り Elevation Gain (Down): 485m

最大標高差 Maximum elevation difference: 175m

京浜急行電鉄久里浜線三崎口駅から半島西側の海岸沿いを北上するルート。まずは穴場的存在の三戸浜海岸に向かう。広い海と畑の間を走りソレイユの丘へ。その先の荒崎公園にはマイルストーンがあるので探してみよう。関口牧場で美味しいソフトクリームを堪能したら、天神島の海岸を散策。立石公園の海から突き出た立石を眺めたら、湘南国際村でヒルクライム!葉山エリアを散策して、小坪飯島公園と鎌倉海浜公園にあるマイルストーンをチェックすれば鎌倉駅でゴール。

A route that goes north along the coast on the west side of the peninsula from Misakiguchi Station on the Keikyu Kurihama Line. First, head to the little-known Sannohehama coast. Run between the open sea and fields to Soleil Hill. There is a milestone in Arasaki Park beyond that, so let's look for it. After enjoying delicious soft serve ice cream at Sekiguchi Farm, take a walk along the coast of Tenjin Island. If you look at the standing stones protruding from the sea in Tateishi Park, go hill climbing at Shonan Kokusai Village! Stroll around the Hayama area, check out the milestones at Kotsubo Iijima Park and Kamakura Seaside Park, and finish at Kamakura Station.

コース掲載マップ
TABIRIN MAP 三浦半島

三浦半島は、電車でも車でも比較的アクセスしやすく泊まりでも日帰りでも楽しめる人気の観光地である。広大に広がる海や丘、灯台から見える入江の景色など、自然と歴史を感じる建造物も魅力のひとつだ。三浦半島の4市1町の市長・町長が開催するサミットでは、サイクリングを通じて半島の魅力を発信する「自転車半島宣言」という冊子を作成し、自転車での観光にも力を入れている。それに関連した8つのマイルストーンオブジェも各地に設置され、スタンプラリーなどのイベントも開催されている。三浦半島といえばマグロが有名だが、その他も鯖や金目鯛といった地魚料理や三浦スイカ、大根など食の宝庫でもありグルメも堪能できる。

マップ詳細へ

※オンラインの地図上でサイクリングルートが閲覧できるウェブサイト「ルートラボ」が2020年3月末でサービス終了したため、「bikemap」に変更したことで、bikemap内の距離や高低差に誤差が生じている場合がありますが、ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。

コース周辺スポット

で絞り込む