旅×自転車 情報

仙台市自転車の安全な利活用推進計画
Sendai City Bicycle Safe Utilization Promotion Plan

(2021.12.09時点)

 

名称 仙台市自転車の安全な利活用推進計画
計画主体 宮城県 仙台市
計画の位置づけ ・本市計画体系の中で上位計画である「仙台市基本計画」で掲げる、支えあい、安心して暮らす共生の面から目指す都市の姿「多様性が社会を動かす共生のまち」を実現するための計画として位置付け
・「自転車活用推進法」で規定する「地方版自転車活用推進計画」及び「仙台市自転車の安全利用に関する条例」で規定する「自転車安全利用計画」として位置付け
目標と施策 基本方針1:自転車の安全利用意識のさらなる向上
  (1)段階的かつ体系的な交通安全教育の推進
  (2)協働による効果的な交通安全活動の推進
  (3)一人ひとりの自転車安全利用意識を高める普及啓発活動の推進

基本方針2:自転車を安全・快適に利用できる都市環境の形成
  (4)自転車ネットワーク路線の選定・整備
  (5)安全・安心に通行できる自転車通行空間の整備
  (6)利便性の高い駐輪環境の整備・更新

基本方針3:自転車の強みを発揮した地域づくり
  (7)都心部におけるコミュニティサイクルの利便性向上と観光利用の促進
  (8)サイクルツーリズムの推進と自転車を活用したコンテンツの創出支援
  (9)自転車を活用したライフスタイルの提案
  (10)緊急時等における自転車活用の推進

自転車
ネットワーク
計画期間 令和3年度(2021年度)から令和7年度(2025年度)までの5年間

 

English


name Sendai City Bicycle Safe Utilization Promotion Plan
planning entity Sendai, Miyagi
Positioning the plan ・The shape of a city that aims for living in terms of symbiosis set out in the “Sendai City Basic Plan,” which is the higher-level plan in this city's planning system, positioned as a plan to realize a “city of symbiosis where diversity drives society” ・Positioned as a “regional version bicycle utilization promotion plan” stipulated by the “Bicycle Utilization Promotion Law” and the “Sendai City Bicycle Safety Use Plan” stipulated in the “Sendai City Ordinance on the Safe Use of Bicycles”
Targets and Measures Basic Policy 1: Further Improvement of Bicycle Safety Use Awareness (1) Promotion of Gradual and Systematic Traffic Safety Education (2) Promotion of Effective Traffic Safety Activities through Collaboration (3) Promotion of Public Education Activities to Raise Everyone's Awareness of Bicycle Safety Use Basic Policy 2: Formation of an urban environment where bicycles can be used safely and comfortably (4) Selection and maintenance of bicycle network routes (5) Development of bicycle traffic spaces where people can pass safely and securely (6) Development and update of highly convenient bicycle parking environments Basic Policy 3: Community Development Demonstrating the Strengths of Bicycles (7) Improving the Convenience of Community Cycles and Promoting Tourism Use in the City Center (8) Promoting Cycle Tourism and Supporting the Creation of Contents Using Bicycles (9) Proposals for lifestyles using bicycles (10) Promotion of bicycle use during emergencies, etc.
bicycle network -
Plan period 5 years from Reiwa 3 (2021) to Reiwa 7 (2025)

注1)上記情報は各社ホームページ等より独自に情報収集・作成したものです。最新の情報については、各社ホームページ等でご確認ください。
注2)上記情報以外に、情報がございましたら、お問合せより情報提供ください。内容を確認し、必要に応じ掲載させていただきます。