旅×自転車 情報

長岡京市自転車活用推進計画
Nagaokakyo City Bicycle Utilization Promotion Plan

(2021.03.30時点)

 

名称 長岡京市自転車活用推進計画
計画主体 京都府 長岡京市
計画の位置づけ 「長岡京市第4次総合計画」を上位計画とし、「長岡京市立地適正化計画」、「長岡京市地域公共交通ビジョン」、「新・長岡京市観光戦略プラン」等の関連計画と整合を図っている。
また、国や京都府の「自転車活用推進計画」とも整合を図りながら策定している。
目標と施策 基本方針1:自転車・歩行者が安全・安心に移動できる環境の構築

基本方針2:自動車からの転換や外出を支援する移動の利便性確保

基本方針3:自転車を活用した観光振興や健康増進への貢献

自転車
ネットワーク
計画期間 令和3年度から令和12年度の10年間

 

English


name Nagaokakyo City Bicycle Utilization Promotion Plan
planning entity Nagaokakyo-shi, Kyoto
Positioning of the plan The “Nagaokakyo City Fourth Comprehensive Plan” is the upper plan, and it is consistent with related plans such as the “Nagaokakyo Municipal Land Optimization Plan,” the “Nagaokakyo City Regional Public Transportation Vision,” and the “New Nagaokakyo City Tourism Strategy Plan.” Furthermore, it has been formulated while trying to harmonize it with the “Bicycle Utilization Promotion Plan” of the country and Kyoto Prefecture.
Targets and Measures Basic Policy 1: Building an Environment Where Bicyclists and Pedestrians Can Move Safely and Safely Basic Policy 2: Ensuring Convenience of Transportation to Support Switching from Automobiles and Going Out Basic Policy 3: Contributing to Tourism Promotion and Health Promotion Using Bicycles
bicycle network -
Plan period 10 years from Reiwa 3 to Reiwa 12

注1)上記情報は各社ホームページ等より独自に情報収集・作成したものです。最新の情報については、各社ホームページ等でご確認ください。
注2)上記情報以外に、情報がございましたら、お問合せより情報提供ください。内容を確認し、必要に応じ掲載させていただきます。