旅×自転車 情報

名護市自転車活用推進計画
Nago City Bicycle Utilization Promotion Plan

(2024.09.10時点)

 

名称 名護市自転車活用推進計画
計画主体 沖縄県 名護市
計画の位置づけ 国の策定した自転車活用推進計画、名護市自転車ネットワーク基盤整備、その他関連計画等との整合性が図られるよう位置付け
目標と施策 目標1:自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成
  ①自転車利活用の基盤となるネットワークの形成
  ②違法駐車対策の積極的な推進
  ③シェアサイクル等の普及促進
  ④ニーズに応じた駐輪場の整備推進
  ⑤自転車のIoT化の促進目標2:サイクルスポーツの振興等による活力ある健康長寿社会の実現
  ⑧サイクルイベント等の誘致
  ⑨公園等を活用した安全で安心な自転車環境の創出
  ⑩自転車を利用した健康づくりの推進
  ⑪自転車通勤等の促進

目標3:サイクルツーリズムの推進による観光都市の実現
  ⑫走行環境及び受け入れ環境の整備等によるサイクリング環境の創出
  ⑬サイクリングツアーガイド及びサイクリング指導者の育成
  ⑭サイクリングMaaS(Mobility as a Service)によるわかりやすい自転車利用

目標4:自転車事故のない安全で安心な社会の実現
  ⑮自転車の点検整備の啓発
  ⑯自転車運転者講習・自転車安全利用啓発の促進
  ⑰自転車通行空間へのわかりやすい誘導
  ⑱災害時における自転車活用

自転車
ネットワーク
計画期間 2020年度から2029年度までの概ね10年間

 

English


name Nago City Bicycle Utilization Promotion Plan
planning entity Nago, Okinawa
Positioning of the plan Positioned so that it is consistent with the bicycle utilization promotion plan formulated by the country, Nago city bicycle network infrastructure development, and other related plans, etc.
Targets and Measures Goal 1: Form a good urban environment by expanding the role of bicycle traffic ① Form a network that serves as a foundation for bicycle utilization ② Actively promote measures against illegal parking ③ Promote the spread of shared cycles, etc. ④ Promote the development of bicycle parking lots according to needs ⑤ Promoting the IoT of bicycles Goal 2: Realizing a vibrant, healthy and longevity society through promotion of cycle sports, etc. ⑧ Attracting cycle events, etc. ⑨ Creating a safe and secure bicycle environment using parks, etc. ⑩ Health using bicycles Promotion of development ⑪ Promotion of bicycle commuting, etc. Goal 3: Realization of tourist cities by promoting cycle tourism ⑫ Creation of cycling environments by improving driving environments and acceptance environments, etc. ⑬ Cycling tour guides and cycling instructors Training ⑭ Easy-to-understand bicycle use with Cycling MaaS (Mobility as a Service) Goal 4: Realizing a safe and secure society without bicycle accidents ⑮ Raising awareness about bicycle inspection and maintenance ⑯ Bicycle driver training/bicycle Promotion of safe use awareness ⑰ Easy-to-understand guidance to bicycle traffic spaces ⑱ Use of bicycles during disasters
bicycle network -
Plan period Approximately 10 years from fiscal year 2020 to fiscal year 2029

注1)上記情報は各社ホームページ等より独自に情報収集・作成したものです。最新の情報については、各社ホームページ等でご確認ください。
注2)上記情報以外に、情報がございましたら、お問合せより情報提供ください。内容を確認し、必要に応じ掲載させていただきます。