(2020.07.21時点)
名称 | 尾道市自転車活用推進計画 |
計画主体 | 広島県 尾道市 |
計画の位置づけ | |
目標と施策 | 【目標1】自転車を安全に利用できる人・環境にやさしいまちづくり 実施 施策1 自転車通行空間の 整備推進 と環境負荷の低減 実施施策2 路外駐車場等の整備促進及び違法駐車取締りの推進 実施施策3 まちづくりと連携した総合的な 取組み の実施 【目標2】自転車利用 を通じた 健康 都市尾道の実現 実施施策1 サイクルスポーツ振興の推進 実施施策2 自転車を活用した健康づくりの推進 【目標3】サイクルツーリズムによる活発な交流と賑わいのあるまち 実施施策1 国内外から選ばれるサイクリングエリアの創出 【目標4】自転車事故のない安心して暮らせるまち 実施施策 1 自転車の安全利用の促進 実施施策 2 自転車の点検整備の促進 実施施策 3 学校における交通安全教育の推進 実施施策 4 自転車通行空間の計画的な整備推進 |
自転車 ネットワーク |
ー |
計画期間 | 令和元(2019)年度から 令和 2(2020)年度 |
English
name | Onomichi City Bicycle Utilization Promotion Plan |
planning entity | Onomichi Hiroshima |
Positioning the plan | |
Targets and Measures | [Goal 1] People-friendly and environmentally friendly community development where bicycles can be used safely Implementation measures 1 Promoting the development of bicycle traffic spaces and reducing environmental impact Implementation measures 2 Promoting maintenance of off-street parking lots, etc., and promotion of illegal parking control Implementation measures 3 Implementation measures in cooperation with community development [Goal 2] Realization of a healthy city of Onomichi through bicycle use Implementation Policy 1 Promotion of Cycle Sports Implementation Policy 2 Promotion of Health Promotion Using Bicycles [Goal 3] A city with active exchange and bustling through cycle tourism Implementation policy 1: Creation of cycling areas selected from Japan and abroad [Goal 4] A city where people can live with peace of mind without bicycle accidents Implementation measures 1 Promotion of safe use of bicycles Implementation measures 2 Promotion of bicycle inspection and maintenance Implementation measures 3 Promotion of traffic safety education in schools Implementation measures 4 Promotion of planned maintenance of bicycle traffic spaces |
bicycle network | - |
Plan period | Reiwa Gen (2019) to Reiwa 2 (2020) |
注1)上記情報は各社ホームページ等より独自に情報収集・作成したものです。最新の情報については、各社ホームページ等でご確認ください。
注2)上記情報以外に、情報がございましたら、お問合せより情報提供ください。内容を確認し、必要に応じ掲載させていただきます。