旅×自転車 情報

新潟市自転車利用環境計画
Niigata City Bicycle Use Environment Plan

(2020.07.21時点)

 

名称 新潟市自転車利用環境計画
計画主体 新潟県 新潟市
計画の位置づけ 「新潟市自転車利用環境計画」は、「にいがた未来ビジョン(新潟市総合計画」及び「健幸都市づくり」を実現するための分野別計画であり、他の分野別既成計画と連携した計画として位置付けられる
目標と施策 【目標1】行空間計画
ネットワーク路線自転車走行空間の確保
ネットワーク路線以外新築改築路線の自転車走行空間の確保


【目標2】駐輪計画
新潟駅周辺の駐輪場整備
まちなかの駐輪場整備
鉄道駅周辺、バス停付近 駐輪場整備

【目標3】放置自転車対策

放置禁止区域の拡大
撤去の強化
附置義務の条例改正
撤去自転車のリサイクル推進

 【目標4】啓発活動計画
交通安全教室の開催
街頭での直接指導
自転車通勤 推進
レンタサイクル
チラシやホームページ等による情報発信
サイクルイベントの開催

自転車
ネットワーク
計画期間 平成22年度から平成34年度(2022年度)までの13 ヶ年

 

English


name Niigata City Bicycle Use Environment Plan
planning entity Niigata City, Niigata Prefecture
Positioning of the plan The “Niigata City Bicycle Usage Environment Plan” is a sector-specific plan for realizing the “Niigata Future Vision (Niigata City Comprehensive Plan”) and “healthy city development,” and is positioned as a plan linked to existing plans for other fields
Targets and Measures [Goal 1] Road Space Planning Network Route Securing Bicycle Running Space Securing Bicycle Running Space on Newly Constructed and Renovated Routes Other than Network Routes [Goal 2] Bicycle Parking Plan Bicycle parking lot maintenance around Niigata Station Bicycle parking lot maintenance in the city Bicycle parking lot maintenance around train stations and near bus stops [Goal 3] Measures against abandoned bicycles Expansion of prohibited abandoned areas Strengthening Removal Regulations Revising Additional Obligations Promoting Recycling of Removed Bicycles [Goal 4] Awareness-raising Activity Plan Holding Traffic Safety Classes Direct Street Guidance Bicycle Commuting Promotion Through Rental Bicycle Rentals, Homeshows, etc . Holding an information dissemination event
bicycle network -
Plan period 13 years from Heisei 22 to Heisei 34 (2022)

注1)上記情報は各社ホームページ等より独自に情報収集・作成したものです。最新の情報については、各社ホームページ等でご確認ください。
注2)上記情報以外に、情報がございましたら、お問合せより情報提供ください。内容を確認し、必要に応じ掲載させていただきます。