-
京都市上京区にある日蓮宗本山「立本寺」。300年の歴史があるお堂をリノベーションした「宿坊四神閣」で動画撮影があると聞き、自転車を持ち込んで同行&周辺ポタリング写真撮影させていただきました。 まずは、その動画をご覧くださ […]
-
2018年から大阪を中心に、日本に住むインドネシア人と日本人との交流を目的にイベントを開催している「GOWES Relationship」。2020年前半はイベントが開催できませんでしたが、9月に人数を制限してプロ選手と […]
-
現在TABIRINでは、新型コロナウイルスにより影響を受けている、観光・宿泊施設等の支援を目的として、新型コロナウイルスが落ち着いた後に観光客に来ていただけるように、施設をご紹介するキャンペーンを実施しております。今回は第1弾として、ホテル「LIME RESORT MYOKO」をご紹介します!
-
東京・神奈川・埼玉エリアを中心とした首都圏のシェアサイクル「ダイチャリ」の使い方を、分かりやすくご紹介します。 ダイチャリとは OpenStreet株式会社(ソフトバンクグループ)が提供するシェアサイクルのプラットフォー […]
-
今回は東京、京都、大阪、福岡等で導入されているシェアサイクル「COGICOGI(コギコギ)」の使い方をご紹介します。 シェアサイクルとは シェアサイクルってなに?と思った方は、以下の記事で解説してますのでご覧ください。 […]
-
今回は千葉県富津市亀田のマテバシイの森の中にあるサイクリストにも優しい、自然を満喫できる「Cafe GROVE (カフェグローブ)」さんをご紹介します。 千葉県富津市にある「Cafe GROVE (カフェグローブ)」とは […]
-
高松空港を拠点とした、香川県をめぐるサイクルツーリズムの可能性を検証するべく、外国人サイクリストを招待してのモニターツアーが開催されました。LCC利用で訪日した韓国人サイクリストと日本在住インドネシア人サイクリストを、日 […]
-
ビギナーから上級者まで楽しめる自転車レースとして人気の高い「鈴鹿8時間エンデューロ」。今年は20周年を向ける記念大会で大いに盛り上がりました。 またこの記念大会にゲストとして招待された在大阪インドネシア共和国総領事館の総 […]
-
2018年11月南大阪で初開催された日本インドネシア交流サイクリングイベント「GOWES Relationship」。第2回は春の奈良県で桜サイクリングをテーマに開催。そして第3回となる今回(2019年)は兵庫県の尼崎で […]
-
※こちらのホステルは、2020年10月31日(土)に閉館しました。 本州と四国を結ぶ「せとうちの十字路」に位置する「尾道」は、日本遺産にも認定され、歴史・文化溢れる島々を結ぶ「しまなみ海道」の入り口にあたります。 201 […]
-
こんにちは!たびりん編集部です。 今回は奈良県橿原市にあるジョギング&サイクリングステーションに行ってみたので、レポートしたいと思います。 場所は橿原公苑(かしはらこうえん)の中にあり、近鉄橿原線畝傍御陵前駅下車徒歩5分 […]
-
今回はおしゃれなサイクルウェアの代名詞である、英国発のブランド Rapha(ラファ)の直営店「ラファ東京」をご紹介します。 1.ラファ(Rapha)とは ラファ(Rapha)は2004年にロンドンで開業したサイクルウェア […]