旅×自転車 記事

ニセコクラシック

こんにちは!たびりん自転車競技部です。

ニセコクラシック当日です。

今日は4:00に起床、レースの約3時間前に朝食を摂り、5:30には会場入りをしました。

この日、最高気温は30℃超えの晴天で、早朝からすでに唸るような暑さでした。

自分が出場する19~34歳のクラスには162名が出場。UCIグランフォンドチャンピオンシップのキップを獲得するには、上位36位以内に入ることが最低限必要でした。

6:50にレースはスタート。ニセコクラシック

ロードレースは最初の数kmにパレード走行があり、その後リアルスタートとなります。

パレード走行は30km/hのゆっくりとした速度(といっても、集団がギュウギュウで緊張感があります)。

リアルスタート後は40~50km/hまで速度が一気に上がります。

しかもこの大会のコースは全140kmのうち、平たん路は5kmほどでほとんどが上りか下りしかなく、非常にシビアなコースです。

昨日試走した難関のニセコアンヌプリに差し掛かるころには160名ほどの集団は50名ほどに絞られ、自分も先頭集団に残ることが出来ず第2集団に。

その後は集団のペースを上げるも、先頭手段に追いつくことはありませんでした・・・。

最終的には30名以上いた第2集団も自分含む5、6名に絞られ、総合25位、年代別15位でフィニッシュしました。キップを獲得!

UCIグランフォンドチャンピオンシップのキップは獲得できました!

しかし、決して満足な結果ではなかったので次に向けて頑張ります。

  • この記事がいいねと思ったら
    •  1
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング