【2021年版】愛車の印象をガラリと変えよう!バーテープおすすめ11選
※この記事は2021年6月2日に公開されたものを2021年9月に更新したものです。
大切な愛車をもっと自分好みのオリジナルに仕上げたい、という方も少なくないでしょう。
気軽にカスタマイズしたいときは、新しいバーテープを巻いてみるのはいかがでしょうか?
少しの手間だけで、愛車の印象がガラリと変わりますよ。
今回はバーテープを利用するメリットや選び方、おすすめの商品をご紹介します。
目次
バーテープとは?
バーテープとは、自転車のハンドルに巻くテープのこと。
自転車のフレームの色に合わせて巻くことで、愛車の印象が一気に変わります。
バーテープは自分の愛車をおしゃれにしてくれるだけではありません。
自転車を走らせていると振動が生じ、その衝撃が身体に伝わります。手にもダメージがかかり、走行距離が長くなればなるほど疲労につながりやすいとされます。特にロードバイクはタイヤが細いため、地面から伝わる衝撃は大きく、アスファルトで舗装されている道であっても、その振動は相当なものです。
この衝撃を少しでもカバーしてくれるのが、バーテープです。衝撃を吸収し、手に直接かかる振動や衝撃を軽減させてくれます。
またバーテープを巻くことでハンドルが滑りにくくなり、よりグリップを握りやすくなるというメリットもあります。
ちなみに握りやすさや衝撃からの疲労を防ぐために、サイクルグローブも有効です。サイクルグローブについては、以下の記事で紹介しているので参考にしてくださいね。
バーテープを選ぶ際のポイント
バーテープを選ぶ際にはいくつかのポイントがあります。
ここでは、先ほど紹介したバーテープを利用するメリットにつながる3つの選び方を解説します。
衝撃吸収性
1つ目は、衝撃吸収性です。先ほどもご紹介したように、バーテープを巻くことで手にかかる衝撃を抑えることができます。この衝撃吸収性を重視する場合は素材をチェックしましょう。コルクやポリウレタン、本革などなどたくさんの素材がありますが、中でもDSP(デュラソフトポリマー)という素材はしっかりと衝撃を吸収してくれるので要注目です。
握りやすさ
2つ目は、握りやすさです。薄い素材は握りやすく、厚い素材であれば衝撃吸収性が増します。握りやすさを重視する場合は薄い素材のバーテープにするなど、自分のスタイルに合わせてチェックすることをおすすめします。
耐久性
最後に、耐久性です。バーテープは雨風や乗り手の握る力でボロボロになりやすいもの。短いスパンでバーテープの交換をしなくて済むよう、素材選びに気を付けましょう。耐久性の高い素材は、シリコンやポリエチレン。毎日通勤通学で自転車に乗る方にはおすすめの素材になっているので、チェックしてみてくださいね。
【2021年版】おしゃれで機能的!バーテープおすすめ商品11選
※紹介している商品の金額は記事紹介時点(2021年9月)での価格となっています。
※価格は全て税込にて表記しています。
サメ肌アンチスリップバーテープ
商品名 | サメ肌アンチスリップバーテープ |
メーカー | VPコンポーネンツ |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥2,171 |
カラーバリエーション | – |
特徴 | 「サメ肌アンチスリップバーテープ」は、軽くて柔らかいEVA素材を使っているバーテープです。EVA素材は合成樹脂の1つで、水にも強く、耐久性と衝撃吸収性、グリップ力があります。濡れた手で握っても滑りにくくなっているので、雨の日のサイクリングも安心です。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
BT-01 コルクタイプ
商品名 | BT-01 コルクタイプ |
メーカー | OGK KABUTO(オージーケーカブト) |
商品URL | こちらから |
価格(公式) | ¥1,760 |
カラーバリエーション | ホワイト/ブラック/レッド/ブルー |
特徴 | 「BT-01 コルクタイプ」は、コルクタイプのバーテープです。衝撃吸収性に優れており、バーテープをヒダ状にすることで雨で濡れてもハンドルが滑りにくいのが特徴です。巻く量に応じてに厚みを調整できるので、好みの握り具合にすることができます。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
Terra マイクロテックス ボンドカッシュ タッキー
商品名 | Terra マイクロテックス ボンドカッシュ タッキー |
メーカー | fi’zi:k(フィジーク) |
商品URL | こちらから |
価格(公式) | ¥4,180 |
カラーバリエーション | ブラック/ホワイト/レッド/ダークブルー/グリーンブルー/ブラウン/ライトグレー |
特徴 | 「Terra マイクロテックス ボンドカッシュ タッキー」はオフロードで走る人向けに作られたバーテープです。3層構造になっており、より衝撃を吸収するように設計されています。粘着テープの再剥離が可能なので、洗車の際には剥がして掃除し、再びくっつけることができます。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
ナールテープ
商品名 | ナールテープ |
メーカー | ファブリック |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥2,310 |
カラーバリエーション | セージ/サンド/グリーン/レッド |
特徴 | 「ナールテープ」は、伸縮性があり、何度巻き直してもボロボロになりにくい、初心者向けのバーテープです。表面はラバー状になっており、雨や汗で濡れていても水分を吸収しないため、ベタベタしづらいのが特徴です。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
DSP2.5 バーテープ
商品名 | DSP2.5 バーテープ |
メーカー | LIZARD SKINS(リザードスキンズ) |
商品URL | こちらから |
価格(公式) | ¥4,290 |
カラーバリエーション | Jet Black/Diamond White/Cool Gray/Sky Blue/Cobalt Blue/Crimson Red/Neon Pink/Hyper Green/Celeste Green/Mint Green/Viper Yellow/Tangerine Orange/Neon Yellow/Vegas Gold/Violet Purple |
特徴 | 「DSP2.5 バーテープ」は15色展開と、カラーバリエーションに富んだバーテープです。バーテープの素材の中でも抜群の衝撃吸収性を誇るDSPを使用し、質感が柔らかく、握ると手に吸いつくような感覚を味わえます。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
PU/シリコーン
商品名 | PU/シリコーン |
メーカー | TOPCABIN |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥1,398 |
カラーバリエーション | イエロー/グリーン/ダークブラウン/ビアンキグリーン/ピンク/ブラウン/ブラック/ブルー/ホワイト/レッド |
特徴 | 密度の高い発泡材料を使用し、耐久性に優れたバーテープです。長時間のサイクリングでも快適に過ごせるよう、通気性と耐水性も兼ね備えています。バーテープの裏側に両面テープが付いているので、取り付けも簡単に行うことができます。 |
商品リンク | Amazon 楽天市場 |
EVA ES-JHT020
商品名 | EVA ES-JHT020 |
メーカー | EMPT |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥1,280 |
カラーバリエーション | ブラック/ホワイト/レッド/ブルー/イエロー他全71種類 |
特徴 | 厚みのある柔らかなEVA製のバーテープは、地面からの衝撃を吸収し、汗でも滑りにくいのが特徴。わかりやすいイラストの説明書付きなので、初心者の方でも安心して交換できます。豊富な素材やカラーバリエーションが用意されているので、愛車にぴったりのバーテープを探してみてください。 |
商品リンク | Amazon 楽天市場 |
NBT-004
商品名 | NBT-004 |
メーカー | NOGUCHI(ノグチ) |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥1,540 |
カラーバリエーション | ブラックホワイト/ブラックブルー/ブラックレッド |
特徴 | 100年以上続く、自転車部品専門卸であるNOGUCHIがプロデュースしたバーテープです。表面は黒色ですが、穴からチラリと見える白や青、赤の配色がおしゃれです。3つのラインを見ながら巻けるので、バーテープを巻く際に失敗したくない、初心者の方にもおすすめです。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
ステディバーテープ
商品名 | ステディバーテープ |
メーカー | DIXNA(ディズナ) |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | ¥1,980 |
カラーバリエーション | ブラック/ホワイト/ピンク/グレー/ブラウン/イエロー/レッド |
特徴 | 「ステディバーテープ」は、花の絵柄がプリントされた、可愛らしいバーテープです。「長く使っても可愛い」を売りにしており、カラーバリエーションが7色あるのも嬉しいですね。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
にゃ~テープ
商品名 | にゃ~テープ |
メーカー | POKEMARU(ポケマル) |
商品URL | こちらから |
価格(Amazon) | 3,300円 |
カラーバリエーション | – |
特徴 | 「にゃ~テープ」は、猫の肉球が描かれたデザインのバーテープです。肉球部分はぷくっとふくらんでおり、肉球を触っているような感覚があります。素材は合成樹脂を使っているため、耐久性も抜群です。 |
商品リンク | Amazon |
I live 和柄バーテープ
商品名 | I live 和柄バーテープ |
メーカー | I live |
商品URL | こちらから |
価格(公式) | 1,760円 |
カラーバリエーション | 矢羽/トンボ/桜/唐草/毘沙門亀甲/夜桜/吉原つなぎ/隈取/青海波 |
特徴 | 「I live 和柄バーテープ」は和をモチーフにしたバーテープです。ペットボトルをリサイクルしたPET再生繊維を用いており、手触りは麻のようなザラザラ感があり、滑りにくくなっています。 |
商品リンク | Amazon 楽天 |
お気に入りのバーテープを巻いて愛車をもっとおしゃれに!
機能性に優れたバーテープから、おしゃれなものまで、様々なバーテープをご紹介しました。
ロードバイクやクロスバイクなど、本格的に走る人は機能性に優れたものを、ミニベロなどの自転車で走りたい人は可愛らしいデザインや、色鮮やかなものを選んでみてはいかがでしょうか。
いろいろなバーテープを試して、自分に合ったものを見つけて、しっかりと巻いてからサイクリングに出かけましょう。
TABIRINではサイクリングに便利な『旅×自転車情報』を発信しています。
また、地域のコースを『コース・マップ検索』『都道府県検索』で検索できます。是非旅のお供に活用してみてくださいね。