旅×自転車 記事

関西のキャンプ場をご紹介|自転車で訪れるのにおすすめスポットは?

最近ではキャンプを行う芸能人にひそかに人気が集まっています。

また健康志向の強まりから、キャンプとサイクリングを掛け合わせた「キャンプツーリング」も注目されてきました。

自転車だと小回りも利きやすく、キャンプ場周辺をサイクリングでき、さらには交通費を浮かせることができる…など、キャンプと観光をセットに考えたとき、サイクリングはとても相性がいいというわけです。

そこでこの記事では自転車でぜひとも行ってみたい、関西の2府4県のおすすめのキャンプ場を2つずつご紹介します。

関西でキャンプをしたい、大自然の気持ちいい空気の中でサイクリングしたいと考えている方はぜひご一読ください。

また、自転車でキャンプ場に行くときは下記の記事も参考にしてくださいね。

関西のおすすめキャンプ場12選|自転車でも楽しめる場所を紹介!

ここからは関西のおすすめキャンプ場をご紹介します。自転車で向かうという点を踏まえ、手ぶらで行けるところ、そして普段のサイクリングでも思わず立ち寄ってみたくなる場所を中心にまとめました。

関西のおすすめキャンプ場【大阪編】

能勢温泉キャンプ場
画像出典:能勢温泉キャンプ場公式HPより

能勢温泉キャンプ場は、近くに能勢温泉がある、自然に囲まれたキャンプ場です。

常設のテントで宿泊できるほか、食材やキャンプ用具がすべて用意されている手ぶらプランも用意されています。

近くには道の駅、サバイバルゲームフィールドなどキャンプ以外でも楽しめるスポットが満載です。

サイクリングでキャンプ場を訪れた際には、近くの能勢温泉でゆっくりと身体を癒しましょう。

住所 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
開園している時期 1年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

キャンピィだいとう
画像出典:キャンピィだいとう公式HPより

キャンピィだいとうは大阪府大東市にあるキャンプ場です。近くにはサイクリングの名所である清滝峠があり、初心者でも簡単にヒルクライムにチャレンジすることが可能です。

焚火台やホットサンドメーカーの貸出もあるので、初めてのキャンプがどのようなものかを体験したい人にはおすすめの場所です。

住所 大阪府大東市龍間1846
開園している時期 1年中(月曜・年末年始は休み)
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

関西のおすすめキャンプ場【兵庫編】

しあわせの村キャンプ場
画像出典:しあわせの村公式HPより

神戸市北区にあるしあわせの村キャンプ場は神戸市政100周年を記念してオープンしたキャンプ場です。

テニスコートや遊戯施設といった、大人も子供も楽しめる施設がたくさんあります。

テントキャンプ場はテントが常設されているため、荷物になるであろう、大きなキャンプ用品の準備は必要ありません。

また温泉施設が併設されているほか、バーベキューセットや食材の販売なども行われているので、手ぶらキャンプを楽しむことが可能です。

住所 兵庫県神戸市北区 山田町下谷上中一里山
開園している時期 1年中(火曜日は休み)
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

キャンプビレッジタロリン村
画像出典:Canp Villageタロリン村公式HPより

キャンプビレッジタロリン村は姫路市にあるキャンプ場です。

静かなキャンプ場としても知られ、実際ソロキャンプで利用する方も多いようです。

近くには夜11時まで営業するスーパーマーケットがあり、食材を購入して持ち込むことができるので本格的な料理も楽しめます。

住所 兵庫県姫路市書写字菅生坂口3006-1
開園している時期 1年中(木曜日は休み)
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

関西のおすすめキャンプ場【京都編】

スプリングスひよしキャンプフィールド
画像出典:スプリングスひよし公式HPより

スプリングスひよしキャンプフィールドは、道の駅と温泉施設に併設されたキャンプ場です。

近くには日吉ダムがあり、ダム湖の周辺をサイクリングできます。

食事、テントの設営まで行ってもらえるプランも用意されており、手ぶらでもキャンプを楽しむことが可能です。

住所 京都府南丹市日吉町中8
開園している時期 1年中(水曜日・12月30日、31日は休み)
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

大森リゾートキャンプ場
画像出典:大森リゾートキャンプ場公式HPより

大森リゾートキャンプ場は周囲を山に囲まれた、自然にあふれたキャンプ場です。

近くには釣り堀やキャンプファイアー場などのアクティビティも多く、大自然を1日中楽しむことができます。

またソーセージ作りやそば打ち体験なども行える様々なイベントが用意されており、家族で訪れてみるのもおすすめです。

住所 京都府京都市北区大森東町340-2
開園している時期 1年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 記載なし
トイレ あり
URL 公式URL

関西のおすすめキャンプ場【滋賀編】

奥琵琶湖キャンプ場
画像出典:奥琵琶湖キャンプ場公式HPより

奥琵琶湖キャンプ場は、目の前に琵琶湖が広がる、サイクリングにも最適なキャンプ場です。

テントは常設されており毛布や寝袋も用意されているので、手ぶらキャンプも可能です。

目の前の琵琶湖ではバスフィッシングが行えるほか、ボートの操縦も楽しむことができます。

夏場は琵琶湖で泳ぎ、冬場は美味しい空気とともに絶景琵琶湖をみながらキャンプができるので、どの季節に行っても様々な楽しみ方がありますよ。

住所 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
開園している時期 1年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

休暇村近江八幡キャンプ場
画像出典:休暇村近江八幡公式HPより

休暇村近江八幡キャンプ場は琵琶湖から徒歩5分のところに位置するキャンプ場です。

休暇村の中にキャンプ場があるため、万が一装備などでハプニングがあっても対応してもらえるので安心です。

テントは常設されており、キャンプに必要なものも揃っています。

近くの温泉にも入れるため、まさに至れり尽くせりなキャンプ場となっています。

住所 滋賀県近江八幡市沖島町宮ケ浜
開園している時期 4月末~10月下旬
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

関西のおすすめキャンプ場【奈良編】

下北山スポーツ公園キャンプ場
画像出典:下北山スポーツ公園キャンプ場公式HPより

下北山スポーツ公園キャンプ場は、すぐ近くに池原ダムが見える場所にあるキャンプ場です。

スポーツ合宿なども行われる場所ですが、ソロキャンプのイベントも行われており、キャンプツーリングでソロキャンプをする方にもオススメです。

また池原貯水池が近くにあり、周辺は景色も良く、サイクリングに最適な環境となっています。

特に川沿いのサイクリングは爽快感を感じさせてくれるのでオススメですよ。

住所 奈良県吉野郡下北山村上池原
開園している時期 一年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

ファミリーオートキャンプ場いのせ
画像出典:ファミリーオートキャンプ場いのせ

ファミリーオートキャンプ場いのせは、奈良県天川村にあるキャンプ場です。

自然に囲まれた場所にあり、夜は美しい星空を眺めることができます。

またキャンプ場の近くにある「みたらい渓谷」は景勝地としても知られており、休憩所に自転車を停め、自然のマイナスイオンを感じる…という楽しみ方もおすすめです。

住所 奈良県吉野郡天川村沢谷226-1
開園している時期 5/1~10/31
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

関西のおすすめキャンプ場【和歌山編】

円満地公園オートキャンプ場
画像出典:円満地公園オートキャンプ場公式HPより

円満地公園オートキャンプ場はウォータースライダーのプールなどもある、大人や子供も楽しめるキャンプ場です。

場内にはお風呂やセルフコインランドリーといった、サイクリストにはありがたい施設もあります。

キッチン付きのオートサイトで宿泊することもできます。

新型コロナの影響で完全予約制 (2020年10月時点)となっているので、利用される際は必ず予約をしておきましょう。

住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216
開園している時期 1年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

無人島:地ノ島
画像出典:無人島・地ノ島公式HPより

無人島全体がキャンプが行える場所、それが地ノ島です。

離島になるため、初島港の周辺の駐輪場で自転車を停め、船でキャンプ場へと向かわなければいけませんが、距離は和歌山市から初島漁港10kmほどと、自転車でも行きやすい場所にあります。地ノ島の海はとても美しく、南紀白浜に負けない美しさを誇ります。日帰りプランやサバイバルプランがあり、様々な楽しみ方ができるキャンプ場です。

住所 和歌山県和歌山市深山
開園している時期 1年中
料金情報 詳しい料金情報はこちらをご覧ください。
シャワー/温泉 あり
トイレ あり
URL 公式URL

関西にはキャンプ場がたくさん!大自然の中でリフレッシュしよう

今回ご紹介した通り、関西エリアには自転車で行けるキャンプ場が多くあります。

中には山の中にあるキャンプ場もありますが、折り畳み自転車を使えば途中まで電車で向かうことも可能です。

まずは手ぶらでキャンプを行い、キャンプに対する経験値を高めてから、色々な用具をそろえていくことをおすすめします。

TABIRINでは、ほかにも関西のサイクリング情報を発信しています。



またサイクリングに便利な『旅×自転車情報』や地域のコースを検索できる『コース・マップ検索』『都道府県検索』もおすすめです。

関西でのキャンプツーリングを考えている方はもちろん、他の旅でもぜひ活用してみてください。

  • この記事がいいねと思ったら
    •  0
  •   この記事のご感想はユーザーのみなさま
  • サイクリングレポート(記事下部)
    サイクリングレポート(記事下部)
    編集部おすすめ
    ランキング