飛行機を安く予約するタイミング2020年秋・冬版|計画的なサイクリングで節約しよう
TABIRINでは、コロナ禍における観光情報を発信する3つの意味を持って、情報をお届けしています。 |
きたるアフターコロナ社会に向けて、ウィズコロナの現在だからこそ、TABIRINではサイクリングに関わる情報を定期的に発信いたします。
今回は正月や春休みを含む「飛行機を安く予約するタイミング2020年秋・冬版」をお送りします。
目次
航空会社の早期割の発売タイミング(2020年8月22日現在)
今回ご紹介するのは、いわゆるLCCではなく、「FSC(フルサービスキャリア)」の主な航空会社についてです。
【今回ご紹介する航空会社】
・ANA(全日空空輸) |
正月や春休みを含む、2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分の一般予約開始日時は次のとおりです。
①ANA(全日本空輸)
言わずと知れた国内線、国際線ともに国内最大規模を誇る航空会社ですね。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)午前9時30分~
※ANAは運賃の名称が、特割→バリューに、旅割→スーパーバリューに変わっています。
なお、ANAでは355日前予約可能なANAフレックスおよびANAマイレージクラブ会員向けのスーパーバリューEARLYを発売しています。
スーパーバリューほど安くはありませんが、確実に予約を抑えたい方におススメです。
>>ANAスーパーバリューEARLY|ANA
>>ANAフレックス|ANA
②JAL(日本航空)
国内ではANAと並ぶを主要な航空会社ですね。ANAよりも地方便に強みがありますね。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:搭乗日330日前の午前9時30分~
③AIRDO(エア・ドゥ)
道民にはおなじみ、北海道の翼。ANAとコードシェアしており、ANAよりもお得な値段設定となっています。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)午前11時~
④SKYMARK(スカイマーク)
メジャーな路線が多く安いことから多くの人に人気ですね。座席にコンセントが付いているのも人気の一つです。
【2020年10月25日~2021年1月11日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)午前7時~
⑤STARFLYER(スターフライヤー)
九州を中心とした西日本に運航路線を持つスターフライヤー。その特徴は何といっても高級感あふれる「黒い機体」。
ANAとコードシェアしており、顧客満足度では10年連続で1位に輝くほど、サービス重視型の航空会社です。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)13時~
⑥Solaseed Air(ソラシドエア)
宮崎県に本社を置くソラシドエアは、九州・沖縄地域に強みを持つ航空会社です。ANAとコードシェアをしており、お得な値段設定の航空会社です。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)14時~
⑦FDA(フジドリームエアラインズ)
静岡の老舗航空会社のフジドリームエアラインズは、九州地方、東北地方、中部地方を中心とした路線を展開しています。
【2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分】
・一般予約開始:2020年8月25日(火)午前9時~
まとめ
2020年10月25日~2021年3月27日搭乗分の早期割引運賃の一般発売タイミングは「2020年8月25日(火)」です。ただし、各社発売時刻はそれぞれ異なっていますのでご注意ください。また、JALは搭乗日330日前から予約可能となっています。
※スカイマークだけは「2020年10月25日~2021年1月11日搭乗分」となっています。
>>国内のサイクルステーションがある空港情報はこちら
(執筆:t.k)