サイクリングイベントの4つの探し方・エントリー方法をご紹介!|はじめてのサイクリング
※この記事は2020年1月26日に公開されたものを2021年6月に更新したものです。
「サイクリングイベントに参加したいけど、見つけ方が分からない!」
今回はそんな方のために、サイクリングイベントの探し方と、主な4つのエントリー方法をご紹介します!
目次
サイクリングイベントの探し方/エントリー方法
1.スポエンCYCLE(スポーツエントリー)
1つ目は「スポーツエントリー」の自転車イベント専門ページである「スポエンCYCLE」です。
全国のサイクリングイベントの大半はこのサイトに登録されています。
ポタリングやヒルクライムなど、細かな種目や開催地域、特徴で絞り込み検索できます。また、検索された一覧はリスト形式とカレンダー形式で参照できて便利です。
2.JTBスポーツステーション
2つ目が、大手旅行会社JTBによるサイクリングやランニングなど、スポーツイベントのエントリーサイト「JTBスポーツステーション」です。
こちらもサイクリングイベントの種目、開催地域、開催月で絞り込み検索をすることができます。
一番の特徴は、旅行会社の強みを活かしたトラベル手配(移動手段や宿の予約・手配)です。すべてのイベントに対応しているわけではありませんが、エントリーと一緒に行えるのは助かりますね。
3.RUNNET(ランネット)
3つ目が、日本最大級のランナー向けポータルサイト「ランネット」です。エントリーページには自転車イベントも登録されています。ランネットにしか登録されていない有名どころのサイクリングイベントもあったりします。
惜しい点として、検索条件にサイクリングイベントがないので、サイクリング、ポタリング、ヒルクライム、自転車などのキーワードで検索する必要があることです。
「口コミから探す」という便利機能が、ランニング関連のイベント限定なところも残念です。今後のサービス拡大に期待しましょう。
4.公式サイト
4つ目は、知らないサイクリングイベントを探すという点からは外れますが、サイクリングイベントの公式サイトからエントリーする方法です。
日本で開催されるサイクリングイベントのほとんどは、公式サイト、もしくは上記3つで紹介したサイトでエントリーすることができます。
初心者にもおすすめのサイクリングイベント
サイクリングイベントの探し方とエントリー方法をご説明しましたが、お分かりいただけたでしょうか。全国各地で様々なイベントが開催されていますので、「多すぎてどのイベントがいいのか分からない」という方もいるかもしれません。そんな方のために、初心者にもおすすめのイベントをピックアップしているので、ぜひ参考にしてください。
※イベントによって、新型コロナウィルス感染症予防対策のため、開催を見合わせているイベントもあるため、開催の有無については公式HPをチェックしましょう。
※コロナ対策については各イベントのルールに従い、安心・安全にイベントを楽しみましょう。
完走を目指す!ライド系イベント
順位やタイムは関係なく、完走することを目指すイベントです。景色を満喫したり、休憩ししたりしながら楽しんで走ることができ、走破した時の達成感も味わえますよ。
■GREAT EARTH 宮崎・日南海岸ライド(宮崎)
ロングコースは100kmですが、60kmのショートコースも設定されています。日南海岸沿いのコースを舞台に、宮崎のグルメや大自然を満喫できますよ。
■銚子イイ!グルメライド(千葉)
「銚子」の「イイ」ところを詰め込んだ、銚子の魅力をたっぷり味わえるファンライドです。初心者歓迎のイベントで、コースは65km、40kmの2種類から選べます。
タイムを競う!レース系イベント
ファンライドの一歩先へ進みたい方は、速さを追求するレース系イベントはいかがでしょうか。「エンデューロ」や「タイムトライアル」もありますが、初心者におすすめなのが、自分に合ったスピードで参加できる「ヒルクライム」です。
■里山スプリントヒルクライム大会(兵庫)
平均勾配は8%ですが、全長800mのごく短いコースです。初めてレースに参加する人のための「初レースクラス」も設定されていて、まさにレースデビューにぴったりのイベントですよ。
■ヒルクライム高千穂天岩戸大会(宮崎)
計測コース14.8kmのほかに、チャレンジコース8.7㎞も設定されており、平均勾配は4.3%です。チャレンジコースはなんと電動アシスト付き自転車でも参加できるので、初心者の友達を誘ってみるのもいいかもしれません。
TABIRINでイベント情報を更新中!
当メディア・TABIRIN(たびりん)でも、ユーザーの人気度の観点などから、サイクリングイベントのまとめ紹介を定期的に行っています。ぜひ参考にしてください。
■サイクリングイベントのレポートはこちら
(執筆:t.k)